
<咲いていてくれた水芭蕉>
NEMOさんの車でサーフさんKAZEの3人で行って来ました。
朝5時半サーフさん乗せて関川村鷹ノ巣キャンプ場へ
到着してから吊り橋渡るが、まだまだ寒い!
温泉街を通り過ぎると山道からキャンプ場まで舗道整備工事中で
昨年までの自然な道が無くなってて残念に思えました。
カタクリはまだしぼんでるので奥の水芭蕉あたりから撮影開始、
しばしベンチで休憩してからカタクリを写して帰って来ました。
NEMOさん、サーフさん熱中出来て楽しかったです。
空気美味かったですね。(*^0^) =3 ゲップ
有難う御座いました。V(^0^)
また休みが合ったら宜しくお願い致します。
NEMOさん腰の痛みが心配です。
ゆっくり休んで下さい。
↓水芭蕉は咲いていてくれました!

↓小さな小さな群生です

↓ひっそりと

↓近づいて

↓やさしく

↓小さな小川に青色イチゲ

↓けなげです

↓白色イチゲもありました

↓けなげです(朝早いため開いていません)

↓やさしく

↓陽が射すまで、しばらくベンチで休憩

*射してるジャン
↓陽が射し始めました

↓やわらかな陽射し

↓新芽にもやわらかな陽射しが

↓新芽の躍動(手ブレとも言います)

↓何かの巣?にも陽射しが


↓ふきのとうさんお早う *やさしく

*しばらく水芭蕉あたりで時間をつぶしました。
そろそろカタクリ開き始めたかな~???
行ってみますか~
・・・・・後編に続く