
先日KOMさんが良型キスをバラさないように工夫されてました。V(^0^)
良型のキスをバラさないように柔らかい竿とクッションゴム使ってたので、
わたしも1.5Φー15cmのクッションゴムを天秤に付けて投げることにしました。
現在使っている竿が一番柔らかいので、そのまま使います。v(^^)v ブイブイ
最近鼠ヶ関離岸堤は浅くなった気がします。
前は遠投して「10」くらい数えないと錘が着底しませんでしたが、
前回投げた時は「6」で着底しました。
大分底の状況は変わっている模様です。
そのためか、キスのたまる場所が変わり3色とか手前1色とか力糸でも激しくアタッて良型が釣れたんだと思います。
19日はチョン投げの争いになりそうですね。
そうなると、Sじっちゃん(根際のピンポイント狙いベテラン)やNEMOさん(ヘルニア手術、腕骨折手術後のため遠投出来ない)が有利だな~うーん "( ' ' ;)
あまり遠投すると、先にチャリコの猛襲にやられるので、キスの居るピンポイントを探し出し重点的に探る事が勝利への道かもしれません?
(わたしの言う「遠投」はレベル低いのであしからずイヤイヤイヤ (*^▽^*)ゞ)
*当日、朝8時渡船・・・1時に戻る予定になりました。
5時間の勝負で昼飯のラーメン争奪です。
前夜、言い出しっぺのヌマゴンは呑み会で来られないので、集まった人達だけで楽しみます。
それと、天気は雨模様です、それなりに準備お願いします。
高波で渡船出来なかった場合、府屋海岸あたりで勝負かも???