<チャリコ(小さな鯛)だらけ>

本日のメンバー ヌマゴン、RAGIさん、KAZEの3人で笹川流れ釣行~V(^0^)

↓出だし遅く府屋海岸は満杯!その先の岩崎浜に入りました。

*ヌマゴンカーのハイラックス・サーフ( ^ー゜)b・・V6 3400!?燃費気にしないと速い!・・・金持ち~

↓ところが釣れて来るのは赤ちゃんばかり

*ヒラメの赤ちゃん


*キスの赤ちゃん

↓わたしは一投で止め、皆さん合意で山形県鼠ヶ関離岸堤へGO!

*渡船のイカリ丸(予約は090-2365-0626

↓無風の堤防は腰が痛くても飛びました。(糸フケ取っても7色の範囲内)

*でも良型のアタリがあったのは、5色、4色、1色、力糸!

↓わたしに26cm、24cmのキスがダブルで来ました。

*ところが後が続かずチャリコ(小さな鯛)のオンパレード!└(T_T;)┘
チャリコの中からキスを拾う状態!

↓チョッと大き目のチャリコが釣れた

*わたしの釣った数十匹のチャリコとピンギスはヌマゴンが全部持って行きました。
ダシにすると美味いそうです!・・・確かに!(^―^) ニコリ♪
アジも結構釣れて、フグ、メゴチを釣った人もいたから五目釣りですね。(^∇^) アハハ!

↓RAGIさん23cmキスGET!


↓ヌマゴン付いてるよ


↓ほうらね(^―^) ニコリ♪


↓ヌマゴン25cm、21cm、17cm親子拉致?違ったGET!


↓わたしはチャリコの猛襲で餌切れ!ヌマゴンから餌を貰いました

*ヌマゴンのクーラーは巧く改造されてて、餌はいつも新鮮!( ^ー゜)b

結局3人揃って良型混じりで20匹程の釣果でした。
鼠ヶ関売店のラーメン食べて帰りました。
ここのラーメン懐かしいスープでビックリするほど美味かったです!・・・ 新発見!(o^-^o) ウヒッ
新潟小出の「珍々亭」を思い出させる元祖インスタントラーメンチャルメラ風の甘めのスープ!( ^ー゜)b

↓鮮魚の質感(目が綺麗)


↓キスの鱗とってます(今回は作業全般に流動感を写しました)


↓割腹


↓卵


↓皮を引く


↓チャリコも三枚におろしました(^ ^;)ゞ イヤー ・・・雑です。


↓キスと鯛の2種盛りお造り完成!(^¬^)うまそ~・・・雑です


↓キスの昆布締めも作ります


↓昆布と皿で挟んで冷蔵庫で軽く寝かせます


↓残りは全部唐揚げカット~~(m~ー~)m

*唐揚げ最高です。( ^ー゜)b・・・骨センベイ、身センベイ美味い!(*~ρ~)ゞプハー

唐揚げ証拠写真、写すの忘れて食べながら記事載せました。
今日は思いっ切り釣り三昧の一日でした。v(^^)v ブイブイ
雨の予定が曇りから晴れ!・・・日焼けが痛い!