<冬の菜の花を優しく写>*絞りF9、茎にスポット測光、補正+0.7、300mm望遠で写。



冬なのに菜の花と雪割草を写せるなんて!夢のような1日!?ヽ(;^o^ヽ)))

NEMOさん、サーフさんと五泉の能代川(のうだいがわ)河川敷の菜の花、
NEMOさんの知り合いの方の家で雪割草の花を写してきました。

能代川河川敷は情報が少なく場所発見までに時間がかかり、
やっと見つけた菜の花は、狭い一角で見事に咲いていました!

・・・雪の舞う寒い中での撮影!誰も居ない3人だけの世界!
風に揺れる菜の花は写すタイミングが難しく大変でしたが、集中充実!気分最高でした。

NEMOさん、サーフさん、そしてNEMOさんのお知り合いの方々、
今日は楽しい時間を過ごさせて頂き、有難う御座いました。

証拠写真を載せました。

↓雪に咲く菜の花


↓雪をぼかして


↓サーフさんは、土手から広角で狙う


↓NEMOさんは、フィッシュアイで面白い絵にチャレンジ


↓わたしは、ボケを狙ってやさしい絵、ファンタジックな絵を心がけました。 
*菜っ葉(ナッパ)( ̄¬ ̄) ジュル・・・


↓一輪の花芯にピント


↓手前の菜の花を大きくぼかしてスクリーンをかけた様にして、奥の花を写(望遠マクロ)
*メルヘンチックに


↓望遠マクロでやさしく {300mm(450mm)} *ファンタジックに



↓キャンバスの絵の様に(アングルファインダーで曇り空の白を背景に)

*手前の花弁にピント合わせ、茎や奥の花弁をやさしくボケかしました。
こんな絵を描く人がいたら最高~~ヽ(^。^)丿


◎雪割草編(ここでも殆どファンタジックな絵を狙いました)
*雪割草は部屋の中だったので、ISO感度上げて手持ち撮影でした。三脚忘れた。f(^^;) ポリ

↓可憐な雪割草をファンタジックに写


↓これはウソの色です。本当の色はもっと赤っぽいです。(^ ^;)ゞ イヤー


↓高そうな雪割草(ほんわかソフトに写)




↓わたしの好きな雪割草です。




↓光りに誘われて




↓咲き誇る先を見つめるツボミ


↓思いっ切り開いて気持ちイイ~




↓3兄弟


↓末っ子


↓光りを背に浴びて


↓イマイチピンボケ


↓会話を楽しんでいるようです。(^―^) ニコリ♪


↓撮影用のボックスに入れて写(奥のピンクの雪割草をぼかして写)


↓これだけ三脚借りて写(ISO400のままだった失敗!)


↓手前の赤い雪割草をぼかして写


*スポット測光+露出補正を試み、遊びに集中出来ました。o(^^o) (o^^o) (o^^)