日本の滝100選に選ばれてる、新潟県朝日村の鈴ヶ滝へ行ってきました。
NEMOさんの車に乗せてもらい新発田でサーフさんを乗せ、いざ鈴ヶ滝へ~
~ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーンー

ところが朝日スーパー林道は崖崩れで通行止め!・・・NEMOさんの感とドライブテクで他の山道で登走、地元の人が使う山道らしい
車が1台しか通れない未舗装の崖道ですが、この様な道は山のキャンプ場目指すと珍しくないです。
道のドンズマリ「鈴ヶ滝」に到着!

アブの存在を恐れていましたが、全く居ない!o(^ー^)oワクワク
山道を下ります。

*今回は「小滝」までの写真を順に載せました。

↓案内板


↓いきなり滝発見!気持ちは逸るが、足元はコケと湿気で滑ります気をつけて!(両足骨折ブラザーズより)


↓小滝です。30m位ありそうです。


↓癒されます!マイナスイオン~~ヽ(^。^)丿


↓勢いと音が気持ちイイ 滝は違うわ (´ー`)y━~~


↓モミジと滝・・・秋は絵になりそう_〆(。。) メモメモ


↓サーフさん裏技!サングラスをNDフィルター代わりに使いスローシャッターで、流れの流動感撮影にチャレンジ


↓わたしも小滝の滝壺から流れ出る水をスローシャッター


↓サーフさんの目の前の流れを狙い、ズームUPでスローシャッター


↓小滝を撮影してた小さな橋です


今日はここまで!f(^^;) ポリポリ
この後さらなる巨大な滝に遭遇!圧巻!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

*NEMOさん、サーフさん今日は楽しかたですね~ヽ(^。^)丿
有難う御座いました。
またカメラ担いでぶらり旅((( ^^)爻(^^ ))) ヨロシクです~♪
今回ホワイトバランスが「フラッシュ」のまま気づかずでした。└(T_T;)┘

monjirou(弟)が遊びに来てて、記事Up遅くなりました。