さくら咲く | ふたりきり

ふたりきり

主人が 突然すい臓がんで逝ってしまいました。
今は 母子家庭になってしまいました。
生きていくのが こんなにも孤独で辛いことばかりなんて 知らなかった。愚痴がばかりの進歩がないブログです。

金曜日は、卒業式でした。ブーケ2


と、言っても 娘は在校生で歌を歌ったり手紙を渡すくらい。


お昼で帰ってくることを忘れていました。


夜、寝る前に聞いて 大慌て。あせる


レトルトハンバーグとご飯をお皿に盛り 終了。


ごめんね、手抜きで。



昼に、帰ったメールがあり、紅白の学校のマーク入り


お饅頭をもらったと報告があった。


ほんの数年前、入学式にも お饅頭をもらい


主人のお婆ちゃんにお供えをして 3人で食べたお饅頭。


今は 娘がひとりでお供えして 一人で食べた。


夜には 私も頂いたけど。


娘は 1年生の時のお饅頭は忘れたみたい。


記憶が薄れていくことも 悲しいと感じています。


今週は、賢かった娘。


平和なことに 感謝します。


なんと、素晴らしい。ビックリマーク


桜のこと 書いていませんでしたね。


主人が闘っていた 桜の季節は、


風で桜が舞って お天気がいいのに 悲しくてたまりませんでした。


悲しくて 悲しくて。


病院の帰り道、薬を取りに一人でいったり、


きれいと 感じなかった。



娘が 小さい頃、仕事場の近くの 川のほとりを 3人で歩きました。


一面 ピンク色、あとで写真を見たら 


ピンクのバックに主人は 似合わなかった。


あの人と お花見は もう二度と出来ないんだ。


そう思うと また涙が


さくらびとを 思い出しました。