ぐったり。 | ふたりきり

ふたりきり

主人が 突然すい臓がんで逝ってしまいました。
今は 母子家庭になってしまいました。
生きていくのが こんなにも孤独で辛いことばかりなんて 知らなかった。愚痴がばかりの進歩がないブログです。

慣れない仕事、二日目 終了あせる


仕事は 厳しそうです。叫び


でも、就職活動に疲れたので まいっか。あせる


私の前に来た人は、一日で辞めたそうです。


ビビリます。あせる 


  昔の私なら 絶対辞めてたわ。


でも、その人がいたから 私が採用になったのだけど。


事務所までの 道のりを娘に話すと、


危険やから 辞めて欲しい。汗と、言われちゃいました。


心配させちゃったかな。


通路で、今日 こけかけ(転びかけ)になりました。


ビンの様なものを 踏んで。ビックリマーク


辺りは ガラスや瀬戸物が 犇いてる~!?


コケタラ 手や足は 結構 切れそう叫び


地震が起きたら 逃げ場はないビックリマークあせる


窓から 飛び降りるしかないやろ!!


って、ところです。


でも、年も年やし、いいとこないやろうし、


頑張るしかない!!


子どもの友人からは、少しの事で根をあげたら アカン!と、


メールをもらった。


ありがたいと思いつつ、「専業主婦やん!少しの事ってなによ!」


なんて、いじけてしまう瞬間も有る。 ゴメン、〇〇ママさん。


少しの事で 根をあげた記憶は ないよ。ダウンDASH!


確かに 昔は根性はなかったわ。 


だけど、 ここ数年、かなり根性は着いてますよ。あせる


主人が 生きてたら 涙するであろうと、思える事が 多々あります。台風



病気が解る少し前、パワーストーンの店で夜中まで働いてたとき、


「ごめんな、こんな思いさせて。昼の仕事の方がいいんじゃない?」とか、


言われたけど。


その時も、家の近くで 昼のパートは なかなか見つからなかった。


それに、昼間だと掃除のおばさんくらいしか 無かった。その上、安い!


主人には、「アクセサリー作りが 楽しいねん」グッド!


そう、言ってた。


楽しいはずはない! 


小さな娘と主人を家に残して 晩御飯も食べずに、何が楽しいねん。


ヤンキーが多くて 怪しい人も多い。


昔、暴力を受けバックを取られた経験もあるし。


レジを 一人で閉めて帰るのも 嫌だったけど、景気が戻るまで!と、


頑張ってた。


そのときも、娘が心配してたな。汗


帰ると、まだ、小さな娘の手紙が 玄関に置いてたり、絵を貼ってたり


サプライズが更に 泣けてきた。あせる


そのときは、これ以上 苦しいことはないから 頑張ろう!


娘と主人と私の為に! そして、母に(食費でも)なにか出来るように。


と、心に言い聞かせて 頑張ったのに。


それから、まだまだ 辛く苦しい日々が やってきた。


想像出来ないくらいの 地獄がやってきた。


今でも、思う。


まさか、こんな展開になるとは。


涙しか出ない。


これを、パワーに変えなくちゃ!


読んでくださった方も きっと そうですよね。


みんな、みんな 頑張ってらっしゃいますよね。


パワーに変えて。 キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ