親切な人だけど、もやもや | ふたりきり

ふたりきり

主人が 突然すい臓がんで逝ってしまいました。
今は 母子家庭になってしまいました。
生きていくのが こんなにも孤独で辛いことばかりなんて 知らなかった。愚痴がばかりの進歩がないブログです。

_さっき、子どもの友達のママから電話がありました。

子どもの進学の事を聞かれました。

その人とは違う学校なのに いつも心配してくれるの。

でも、今日は どこの中学に行かすの?

(私) まだ、解らないよ。

お金の掛からないところしか選択肢はないのに。

PTAを出席しないと上にあがれないよ!と、

娘の学校は 月に数回 親がいく日があります。

でも、うちは母子家庭やから そうそう仕事を休んでいけないし。

でも、そんなだったら 厳しいよ!だって。

学校に行って ご飯を食べられなかったら 生きていけない。

いつも、心配してくれるけど やっぱりうちとは違うんだなと、感じました。

少し前から うちの子も少しやる気のある塾に変ったから 気にしてくれてる? 

学校に あんまり行かないからって、進学出来ないなら そんな学校は

うちには 無理 なんだ。

私立に行かない人は 塾には行っては ダメなのか?

貧乏な 母子家庭の子は 頑張る塾に行っては いけませんか?

娘よ、ごめんね。