☆*゚ ゜゚*土曜日のお話しのつづきです☆*゚ ゜゚*

 

 

横手山頂ヒュッテさんで、あったかいボルシチの

 

スープとおいしいパンをいただいたあたしとだんなちゃん。

 

渋峠のリフト乗り場まで、ヒュッテさんのクルマで

 

送っていただきましたが、雨は一向に弱まる気配なし汗

 

この後どこへ行こうはてなマークということになり

 

あたしは渋温泉めぐりがしたかったんですが

 

「雨降りに温泉めぐりなどしたくないわいヽ(o`Д´o)ノ」

 

というだんなちゃんに反対されて、あえなく撃沈~汗(TωT)

 

それじゃあビックリマークということで、『地獄谷野猿公苑』さんに

 

行くことにしました(^∇^)

 

 

有料駐車場で500円を支払い、傘をさして歩いていくと

 

 

 

こんな階段を登っていきます。

 

 

 

雨の日は道もぬかるんでいるので、行かれる方は

 

サンダルはやめた方が良いと思われます(^∇^)

 

 

 

 

しばらく進んでいくと、なにやら煙が出てきた~(-。-;)

 

 

 

 

煙の正体は、これビックリマーク(@ ̄Д ̄@;)

 

 

 

渋の地獄谷噴泉。天然記念物だって~(  ゚ ▽ ゚ ;)あつそ~う

 

 

ここからすぐ上に登った場所にある

 

地獄谷野猿公苑の入口で入苑料 大人一人500円を

 

支払って、いよいよ中へ音譜(=⌒▽⌒=)

 

 

ふむふむ。なるほど なるほど。

 

 

 

 

 

中に入ると、さっそくおさるさんを発見音譜

 

 

 

 

わ~ラブラブ 赤ちゃんを抱っこしてる~ドキドキ

 

赤ちゃんが雨にぬれないように、木の上で雨宿りしてるんだ~(≡^∇^≡)

 

 

 

 

赤ちゃんの小さな後頭部、メチャクチャかわいい~ラブラブ(≧▽≦)

 

 

 

 

おっビックリマーク ここはもしや、冬になるとおさるさんが入る温泉!?

 

 

 

 

ちょうど、子ザルが2頭で遊んでました音譜

 

 

 

 

ひゃっほ~い音譜

 

 

 

バッシャバッシャ!!

 

 

 

 

ウキキキキ~!!

 

 

 

 

 

 

だんなちゃんが係員さんに聞くと、どうやら

 

この季節になると、おさるさんは滅多に温泉には入らないそうです。

 

この日は雨が降って寒かったこともあり、

 

遊びで入っていたんだそう。(*^o^*)らっき~

 

 

 

 

温泉以外にも、岩の上に子連れのおさるさんがラブラブ

 

 

 

 

あちこちでかわいい子ザルの姿を見かけました。

 

春に産まれたのかなはてなマーク

 

 

 

 

ひとりで遊んでいてもね

 

 

 

 

やっぱりママのところがいい~ドキドキ ってベッタリ( ´艸`)

 

 

 

 

お母さんが大好きなのね~音譜(*^o^*)

 

 

 

 

かわいい子ザルちゃんの姿に癒されて

 

そろそろ帰ろうかと思ったら、背中を丸めたおさるさん。

 

雨に濡れて冷たくないかなはてなマーク(´・ω・`)

 

 

 

 

正面から覗いてみると、子ザルちゃんを大事に抱っこしていました。

 

 

 

 

どのお母さんも、とっても柔和で優しそうな表情をしてる。

 

心の底から子ザルをかわいがっているのが

 

伝わってきて、心がホッコリしましたラブラブ

 

 

 

 

あいにくのお天気だったけど、そのおかげで

 

温泉に入るおさるさんも見ることができたし

 

本当にラッキーでした(*^▽^*)

 

 

今回の旅のお話し、もうちょっと続きますが

 

よろしければおつきあいくださいませ~( °∀° )/

 

 

 ペタしてね