土曜日にお出かけした写真旅の帰り道。

バスの休憩で寄った

NEOPASA清水PAでね、

美味しいパン屋さんに出会いました(^∇^)

お店の名前は『カワセミベーカリー』さん。
 
サービスエリアにあるパン屋さんだしね~(・∀・)

と、あたくし、甘く見ておりました(-。-;)

おかげでお店の写真はございません(_ _。)



 

バスの中で食べる晩ごはんにしよう と思って購入した

「マグロキャベツメンチカツサンド」 税込380円。



 

これ、ホントにお魚なのっ ってぐらい、

ぜ~んぜん魚の臭みがなくて、

まるでお肉のメンチと変わらないお味 Σ(・ω・ノ)ノ!

お値段のワリにボリュームがあって、

食べごたえがあります(^~^) うまうま

写真を撮り忘れましたが、

桜海老のクリームコロッケ 1個200円も

バスの中で食べましたが、これまた

クリーミィでアッツアツで、とっても

うんまかった~:*:・( ̄∀ ̄)・:*: 



 

こちら、お土産用に購入した、

「特濃牛乳のミルク食パン」 1斤 税込500円。

食べはじめてから写真を撮っていなかったことに

気づいて、慌ててパチリ(;^_^A

これまたリッチなお味でして 

ほんのり甘くて、きめ細やかな生地で、

ジャムもバターも付けず、そのままおいしく

いただきました(*^o^*)



 

こちらもお土産用に購入した

バニラシュークリーム 1個 税込 260円。


 

フカっとした うす~いシュー皮の中には・・・



 

た~んまり入ったクリームがこんにちは~ 

このクリームがね、濃厚なんだけどクドくなくて

不思議とあっさりしているから、これなら

何個でもでも食べれちゃうぞ~ 

ってくらいウンマかったо(ж>▽<)y ☆

だんなちゃんたら、「これうんまいな~(´∀`)  」 

って、ウットリする間もなく、バクバクっと

あ~っという間に食べちゃいました( ´艸`)



カワセミベーカリーさん、他にも

恵那峡SAにも入っているみたい。

静岡にはなかなか行けませんが、

恵那峡SAに立ち寄った時に、今度は

こちらにもオジャマしてみようかなo(〃^▽^〃)o