時代家の日記。

時代家の日記。

時代家の日常などなど。。

 こんにちは、お盆休みも終わり涼しくなるのを期待しましたが・・。 無理っぽいですね~ もうちょっと我慢です。

 

 作業報告、お待たせしております豊田市のHさま、いよいよ

始まりました。

分解するとよくわかりますが、日本は湿気が多いのと海に近いと錆はスゴイですね。

アメリカも東海岸の海沿いなんかは国内車両と同じくらい錆びてたりしますが・・。 そうです、勘のいい方はお判りですね、

この車両はZ2です。なので・・・意外と錆びてます(笑)

とはいえねじ折れする気配が無いので助かります。 Hさま、 また長い道のりになると思いますがお付き合いくださいませ。

 Z1のSさま、ほぼ毎日ちょこちょこ慣らししてますよ。

 納車までに距離を伸ばしていく予定ですのでしばらくお待ちくださいませ。

 同じくZ1のKさま、取り合えずエンジンほぼ終了です。

 順調にいけば今週中にはエンジンに火が入ると思います。車検予約も来週いけるかな?って感じですのでお楽しみに!

 岐阜のUさま、フレームが仕上がりました!

只今立ち上げ準備中ですのでもうしばらくお待ちください。

 

   大反響の20周年記念車両も来月から製作開始しますのでお楽しみに!

 こんにちは、珍しく連投です。やるときはやります。ちょっと腰が重いだけなんです。

 

 作業報告、Z1の岐阜のUさま。作業開始です!

なにはともあれフレーム測定&修正からですね。

 お約束ですが、ネック部には傾きと起き上がりがありました。

当然ですが修正対象ですのでキッチリ直していただきましょう。

 後ろからシートレールですが

 意外ですが綺麗でした。テールエンドが少し歪んでましたので

修正しておきます。  これから長い作業になっていくと思いますが、よろしくお願いします。

 

 Z1のKさま、昨日の今日ですが変化しましたのでご覧ください。

 シリンダーヘッドもガイド打ち換え終わりましたので明日以降

シートカットしていきます~。

 

    チョット短めですが、また次回をお楽しみに。

 こんにちは、台風の進路がビックリなんですが、当業界も騒がしいのと迷走ぶりがすごいのと色々あるみたいですが・・。

何しろほぼ毎日取引先の業者さんや部品屋さんなどはその話題で持ちきりで、僕としてはお腹いっぱい胸やけ状態ですので、早く穏やかになってもらいたいと思う毎日です。

 

 作業報告、Z1のSさま。車検登録待ちで塩漬け状態です。

じれったいのですが何分お役人様が「まだだよ~」ですのでもう少しお待ちください。

 同じくKさま、地味な作業が始まりましたー。

といっても、腰下の1番地味な下ごしらえは終わってますので

退屈はしませんが。

明日以降はヘッド加工の作業に入ります。これも地味ですよ

 ガイド抜いて打ち換えて、シートカットして・・華のない作業

です~。でも、やらなければ意味がない!やらなければ、どこぞの店と同レベルになってしまう!  頑張ります!

車体関係はの問題はあとはメーターぐらいですね。暑い中メーター屋さんも無理を言って凄く頑張っていただいてます!感謝しかありません! 今後ともよろしくお願いします!

 

 前回の20周年記念車両が思いのほか大反響で多数お問い合わせ頂きました。 誠にありがとうございます!  できる限り低価格と完成度を上げていく所存ですが、やはり予約販売は難しいですのでご了承くださいませ。また、完成時期に関しましても半年ちょっとは掛かりますし、カラー・仕様に関しても特注は致しかねますのでご容赦くださいませ。 また、作業開始しましたらこちらのブログで案内いたしますのでお楽しみに!