カスタマイズ | 電動ラジコンヘリ・飛行機 F3C・F3A修行中 BLOG

カスタマイズ

初飛行から10フライト程度経過したスーパーファンタARF音譜

 

 

気になるところが色々あるので、順番にカスタマイズ。

そのコンセプトは「すぐにキャンセルできる」ことビックリマーク

 

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 

 

まず、直進性の向上から。

飛ばし始めてすぐに、ヨー軸をもっとカチッとさせたいなと感じたので…

 

加工しやすい発泡素材で、ラダーの抵抗板を試作。

 

 

とりあえず、長さ200mm・幅は両側2mm程度飛び出すように。

 

 

ラダーにマスキングテープを貼り、そこへ接着。

ダメならすぐに取り外せるようにしてありますグッド!

 

 

比較対象として長さ250mmのものも作りました。

 

 

とりあえず、短い200mmから試用してみます。

 

 

長さが決まれば、ちゃんとカーボンで作ろっとにひひ

 

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 

 

本機はフライングテールなので、尾翼と胴体の間に隙間が必要。

動きをスポイルせず、左右のアソビを極力小さくするためにスペーサーを製作ニコニコ

 

ちょうどいい厚さ(0.7mm)のプラスチックカードを発見サーチ目

 

 

ハサミでくりぬいて、リューターで一応整形。

保護テープを貼り、ちゃんと滑るように。

 

 

スムーズに動き、かつ、ほとんどアソビもなくなりましたグッド!

 

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 

 

気になっていた水平尾翼のねじれ対策。

 

 

ポン付けだと、迎角にズレが… 叫び

パッと見て「なんか角度ズレてないはてなマークはてなマーク」って分かる感じ。

測ってみると、右尾翼が0.5度も前下がりでした。

 

そこで、8mmドリルでコツコツと受け側のパイプを削り、前のシャフトの下面も少し削って楕円に。

 

 

ガタつかない程度に修正し、どうにか角度は合いました。

 

 

固定ネジは、以前の穴の中心をずらして拡張。

2mmのプラス木ネジから2.5mmの六角木ネジにチェンジ。

現場での着脱時にプラスドライバーを使わずにすみ、着脱が楽チンになります音譜

 

エルロンのトリムずれと引き起こし時のクセは、これが原因のひとつと思われます。

これで、解決に至ることを祈る!!