3月2日(土)豊中市立武道館ひびき | 大阪躰道日記 第三部

大阪躰道日記 第三部

豊中市立武道館ひびき、で火曜日と土曜日、夜7時から9時まで練習してます。


体験、見学希望の方は練習時間中に直接道場に来て下さい。
 日躰協本部に連絡されても、こちらから折り返しの連絡はしません。

 特に何が有ると言うわけでもないのだが、何故か本日練習参加の連絡が続々と。
 道場に着くと、色々レアキャラが集結14人…久々の二桁参加者であるが、何故に❔
 まさか道場最終回かアセアセ

参加者 14人

練習内容
運身、運足八法、四方構え、基本技、移動、法形、ミット打ち、実戦

運身
足上げ、ジャンプ、前転、後転、前転ジャンプ、飛び込み前転、倒立前転、後転倒立、倒立歩行、側転、ロンダート、フリー


運身の時点で、隣の拳法が引くぐらいの勢いで
あった…躰道に何があったか❔こっちが聞きたいぐらいです真顔


基本技
旋陰の差し、旋体直状突き、回状蹴り、運体蹴り突き、二段蹴り、伏状蹴り、海老蹴り、卍蹴り、旋状蹴り、水平蹴り(前後)、半月当て

 これも、この人数になると、前に立って全員を見るに、どこの部活かなと笑いそうになるが、始まると若手が多くてペースが速いショック

 しかし、年1、2回ぐらいしか来ん他武道出身者が、それなりに基本技が出来てるのに驚く。
 若いし他にもう運動してるので体力は心配してなかったが、躰道の自主トレもやってたんかガーン
 
 

移動
構え移動、運足移動、躰軸移動、運足から技、フリー運足から連技






 

これは、人数が多いからわりと楽であった。
待ち時間が出来るし、一つずつの動作も丁寧に出来るし、待ってる間に後から来る者にアドバイスも出来るし、やっぱり人数は必要やねにやり


法形

 各々別れての練習に。


 男子新人組は


 女子は遠くで、級位と黒帯に別れて


 今回は、指導出来る上級者が多くて、それぞれで内容の濃い練習になった様子。

 しかし、それで法形に熱中し過ぎて、実戦の時間が短くなってしまった…実戦編につづく。