原油ベアETN(2039)/原油ブルETN(2038)と3/14日本もアメリカも政治が混乱気味 | 昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ

昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ

気づけばもう40歳になろうとしている
20歳のころから大して変わっていないのに

シラクでは無辜な子供たちが世界のパワーバランスゲームの中行われる内戦によって大勢が死に、傷ついている。

そんな中安全な日米では茶番のような政治劇が繰り返されていて、何とも言えない気持ちになった。

トランプさんはやっぱり情緒不安定なのか、こんなに簡単に閣僚が変わるのを見たことも聞いたこともない。今までは何もないけど、これからも何もないとは言えない不安定さが残っている。再選はまずあるまい。

だからといって再選がないから安心で株があがる?かと言えばそうとも言えない可能性もあって、トランプ政権下でも株は絶好調だから案外トランプロスで株価は調整してしまったりしてw

 

日本は日本で相変わらず森友問題。いつまでやるの。いつまで認めないののやり取り。

辞めるとかいうから野党も狙うしかないわけでほんと安倍政権の一番ダメなやりとりがここに集約されている。官僚にうそつかせて、死なせてまで安倍夫人を守る必要があったわけではなかろうに。最初に火消しをすればよかったのに時間の無駄ばかりだよ。

 

ダウ25007(-171)

日経21852(-115)

ドル円106.70

頭を押さえられている形で下に抜けつつあるように見える。何もなければ日経は20000、ダウは24000維持がどうなるかだろうか。政治は不安定でもマクロ経済で悪い面は見えづらいインフレ世代。ミクロはしらんけど。

 

原油先物60.85

原油ベアETN(2039)9360

原油ブルETN(2038)1224

こちらも小康状態だが形は株よりましか。

原油はAPI在庫で115万バレルを超える積み増しも石油が大幅減ということで気にするほどではないか。いつの間にか60ドル近辺の均衡になっているがまだ上を目指す余地が大きいように見える。それだけOPEC勢の減産は大きいということだろう。