原油ベアETN(2039)/原油ブルETN(2038)と5/30消費税増税延期の行方 | 昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ

昭和56年生まれが株FXとか原油とかに投資するブログ

気づけばもう40歳になろうとしている
20歳のころから大して変わっていないのに

サミットでリーマン級を連呼した結果、海外からダメ出しをもらった安倍さん。結果として内容があるようなないような、経済対策も大してまとまっていないサミットになりました。
無事に終わったことが一番の成果かもしれません。

消費増税を2年半先延ばしという話題が昨日から持ち上がっていますが、海外勢はサミットでの安倍さんの発言から消費税増税を遅らせるための言い訳でしょ?という風にとらえていますが、正直日本で株や為替をやっている人たちからすれば、参院選を前に増税先延ばしをやることはほぼ織り込んでいるわけでどれだけ延ばすかは短期的にはあまり問題がないような気もします。
増税延期が決まればとりあえずは円安ドル高になるわけですが、参院選までその勢いが持つのかは今回は正直疑問。株価があがらなければ、もう一度黒田さんが何か持ってこないと参院選に与党の勢いを付けるまでには至らない可能性が高いと思います。
それにしても海外勢は麻生さんや谷垣さんたちの増税はするんだという意見を鵜呑みにしていたのか?結構疑問です。するわけないと思うんですが・・・それでも為替は動くのでおもしろいものです。

ダウ17873(+44)→今日がアメリカ、イギリスが祝日で休場。高止まりには見えるものの、まだ油断はできない形かと。
日経16923(+89)→今時点は上げて始まったのが下げたけどまた上げて、下げ始めたあたり。ちょっと勢いがないですね。為替が円安にここからどれだけ動けるかで株価の上昇は見えてきます。

ドル円110.84→増税延期の話があったので予想通りのドル高反応。111チャレンジなるか?

原油先物49.52→もみ合いながら上に行く状態が続いている。OPEC総会まではなかなか下げるのは難しいか。
原油ベアETN(2039)13400(-250)
原油ブルETN(2038)1067(+39)

そこまで大きく動かないけど真綿でじわじわと売り方が死んでいく感じ。
かといって買い方も突然死があるかもということで一気に踏みあげられない。

今日は増税話もあり、海外休場なので円安で動くかなと思います。
すると原油高、株高になりやすく。流れを注意して取引したいと思います。