イエレン議長のハト的な発言を受けて、ダウは引き続き上昇。
2回の休みを経て、4陽線。ちょっと上髭でたけど、めちゃつよい
ダウ17716(+83)→思惑で買われるとはいいますが、実数字そんなに強くでてくるか?という疑問が。ハト発言は経済が弱い裏返しであることを織り込みたいところ。
数字がどう動くかなんてファンダメンタルズ通りではないですけどね・・・
ドル円112.37 ハト発言=利上げ先送りなのでドル安円高になりやすい地合いです。
日経まだより前なんですが、先物見る限りプラス寄りでしょうか。円高を考えると上値は重そう。
原油先物38.06 じりじり下げてきています。流れ的には一回35ドルラインはつっきるか?
ベアはちょいあげ、ブルが結構下げと言う感じかなと予想。あと5分。
個人的なお話ではユーロ売り、株売りを続けているので割とマイナスが・・・
ちょいちょい売り続けているので単価は引きあがっているものの、資金的な限界もあるしなぁと悩んでます。流れ的には間違ってないと思いたい。
日経が16997(+118)で寄り付く。17000もすぐ回復。うーん。どう?
個別銘柄を見るとまちまち。トヨタあげるのかぁ。
銀行系が強い。
原油ベアETN(2039)16840(+30)
原油ブルETN(2038)836(-8)
じょじょに800円に近づくブル。1000円を見た後では安く見えるなぁ。
それにしても42ドル近辺から38ドルまで下げたのに、ベアは上がらないんですね。
先物価格に連動しているというより、みんなの将来予測がETNには大きく関与しているような。