治田神社と島庄春日神社(奈良県明日香村)の狛犬様 | zero_wifeのブログ

zero_wifeのブログ

日本民族の弥栄(いやさか)を願って。

飛鳥シリーズの神社巡り

まずは亀バス「岡えびす前」で降りて、岡寺方向の治田神社を目指しました。

バス停の名前通り、降りたすぐそこに

岡戎神社  境内はこれだけです。

宇陀市菟田野の松井恵比須神社もそうだったけれど、

「えびす神社」って

名前が知られている割には、小さいところも多いみたいね。

 

ここの向かって左側の道を登って行って、途中で右へ折れると

岡寺参道へ出て、岡寺向かって歩くとすぐに左手側に、

治田神社の階段があります。ここの一段もかなりきつくて、手すりにつかまりながら

一歩一歩。20段あまりかと思えば、次に直角に曲がって更に60段

下の写真が60段登りきったところからの光景。

そこから次が写真。まだくねくねと曲がって階段続き。もう数えるのがしんどいよ😠

詐欺的な階段のつくりだよ。下のところに何段あるか書いておいてほしいね。

治田神社(はるたじんじゃ) たぶん南向き

御祭神 品陀別天皇 素盞嗚命 大物主神

狛犬様は御本殿の敷地内で触れ合えません。ウェーン( ;∀;)

写真撮るのもここの階段もおっかなくて、おちおち撮れなかったよ( ;∀;)

   

 

帰り道、あんな多くの階段はごめんなので、

右手側の開けた方向へ進むと、岡寺山門前へ出ました。

ハァーア こちらは坂道でも、また急な歩きにくい坂道なのよね。

ここをパスしたいから別のルートをとったのに・・・ブツブツ

 

仕方ないのでゆっくりと降りていきました。

さすが日曜だけあって、門前はにぎわっていたし、降りたところの食べ物屋さんは

表に順番待ちで座っている人がいたよ。

 

ここから石舞台は近いので、徒歩で石舞台方向へ。

そして島庄春日神社へ参拝しました。ここもまた階段

お社は多分 北向き 

神社からの棚田風景 

向かって右の枯れ木が何本かある向こうあたりが石舞台だと思う。

御本殿前で近づけない狛犬様 

しっぽの形から見ると 幕末から明治ぐらいかな。

   

道中

 

次の飛鳥坐神社も狛様的には物足りなかったし、

大原神社で初めて満足。

思ったよりも時間がかからなくて、体力も余裕があるので、

一日券を使って 次回掲載予定の板蓋神社へ狛様に会いに行きました♪

 

♬ ああ 狛犬 狛犬ブルース ♬

 

天地悠久さんのページ 治田神社はこちら

 

島庄春日神社はこちら