今シーズンも信州のレースはワデヤマサーキットで行われるヨシノワークス最終戦を残すのみ、
脱ビリッケツを掲げて来ましたが、未だ進歩は感じられませんが…💦
それはともかくとして、
この時期の路面はしっとり湿り気の有るハイグリップ路面でマイクロパターン?
俗に言うスライドロック系がいい感じなんですが、日中の日が照っている時とかはフュージティブ系とか、微妙に路面変化しているんですよね、
※そうは言っても万年ビリッケツのオラの話なので、半分以下に聞いといてねー💦(笑)
そんな中でお気に入りのβハリケーンのインナーが中で切れていたので、インナーの入れ替えをしました、
結構このタイヤはシーズン問わず使えているタイヤなんですよねー♪
そんなわけで、タイヤ治具にはめて、デザインナイフで接着面辺りをカットしてインナー摘出です!
見事に切れちゃってますね💦
これも純正のモノより若干柔らかいインナーを入れておりました、、
インナーは比較的柔らか目のインナーをチョイス!
はめた感じはオレンジインナーと変わらない感じですね、純正よりは柔らかい!?
それはそうと、結構コスパの良かったβタイヤが国内で手に入らなくなるとか!?
![]()
V-MAXも結構使っていたし、手に入らんと困っちゃうなぁ~💦


