REV SPEED筑波スーパーバトル2020 に参加してきました! WRX STI GVB | ゼロマックス南関東店のブログ

ゼロマックス南関東店のブログ

ゼロスポーツアンテナショップゼロマックス南関東店の日常をお届けします。

 

 

 

朝、到着すると、どんより雲の筑波サーキット。

 

どんより雲なのはいつもの事!

 

天気予報は、お昼過ぎから雨の予報なので、朝一本はドライで走行できるかな。

 

と、期待しながら到着。

 

今の所行けそう!

 

 

 

 

 

 

奮発して用意した、新品A08Bを履かせて準備!準備!

 

ブリーフィングも終わり、

 

Aグループが走行開始!

 

Aグループを走るWRX STI勢が1秒台や2秒台をたたき出すのを見ながら、

 

Bグループの自分達は、雨降る前に何とか走りたい!

 

と祈りながら、

 

コースインからのピットインのタイミングや、タイヤの空気圧など最終的な確認している

 

と、

 

 

 

 

 

 

フロントウィンドウには雨粒がポチポチ。

 

まだ、

 

まだ、路面は行けるんじゃないかな。

 

なんて、淡い期待をしていると、

 

 

 

 

 

 

雨だよね。

 

うん、これヘビーウェットだね。

 

ほんの、5分前ぐらいまでは一本は行けそう!

 

なんて、相談していたのに・・・。

 

ドライだと思ったから、足回りのセッティングは、リヤを出す方向のタイム狙いのドライセッティング。

 

しかもタイムアタック向けにいつもよりリヤのトーも旋回重視のアライメントセットで、グイグイとクルマの向きを変えるセット。

 

ドライの全開走行でもゼロカウンターから、ややカウンターを使いながら攻める仕様なのに、こんな土砂降りで走ったらどうなっちゃうの?

 

でも、もう行くしかない!

 

と出発した動画がこちら。

 

 

 

 

 

 

出来る限りの全開走行で走らせているので、コース場のとどまるのも大変!

 

全然、タイヤが引っかからないので、カウンターを当てながら氷の上を走るような挙動でなんとか周回。

 

こう言うときは、とにかく走ってタイヤを温めてチャンスを狙うんだ!

 

と、1ヒート走ったけど、雨は強くなるばかりでヘトヘトの澁澤メカ。

 

ドライで走るより体全体に力が入るからお疲れモード。

 

 

 

 

 

 

2本目も、相変わらずの天気。

 

3本目は、帰るつもりで、移動用のA052(中古)に履き替えて、支度をしていると、

 

少し、雨が弱まってきた?

 

路面は相変わらずウェットだけど、とりあえず走らせてみよう。

 

と走った動画はこちら。

 

 

 

 

 

 

何とか走れたけど、相変わらず薄氷を踏むような、ドライビングで走行しました。

 

雨の強弱もありますが、少しA052の方が雨は有利そうな感触かな?

 

 

 

 

 

まとまりが無いブログになってしまいますが、今回WRX STI が総勢10台あつまっての筑波スーパーバトルだったので、1ヒート途中からの雨はとても残念。

 

色々なショップさんやメーカーさんが考え抜いてクルマを作ってくるので、同じ環境で走れればとても参考になったのになぁ。

 

当日、ご一緒させて頂きました皆様ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

□ 定休日のお知らせ

2019年7月より、毎月第二水曜日は定休日とさせていただきます。

ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

 

本格的なガラスコーティングを施工してみませんか?

チューニングショップが選んだガラスコーティングメニューです。

走行中に付く、タイヤカスの跡やガムテープの跡など、サーキットユーザーさんにも喜ばれる効果が期待できますよ!

 

詳しくはこちら↓

https://ameblo.jp/zeromaxminamikantou/entry-12464270715.html

 

 

 

 

 

現状の状態を知りたいと言う場合や、

自己流でカスタマイズして来たけど、これから先分からない。とか、

サーキット走行したいけど、この車大丈夫?とか、

サーキットでのタイムアップにはどうすればいいの?とか、

 

色々な疑問に澁澤メカがお答えします。

 

 

 

 

カスタムコンサルティングサービス

http://www.zeromaxminamikantou.co.jp/consulting.html

 

 
 
 

 

要望を頂く事が増えてきたので、

中古車の在庫を見れるようにしてみました。

ゼロマックス南関東店のトップページから見ることが出来ます。

また、カーセンサーも始めました。

 

見やすくまとまっているのでこちらも合わせてご確認下さい。

ゼロマックス南関東店 カーセンサーサイト

http://www.carsensor.net/shop/kanagawa/304500001/

 

 

 

 

そんなに、台数はありませんが普通の中古車屋さんをやるつもりはありません。

ごく少数のコアな人達に向けてツボにハマりそうなクルマを取り揃えていきます。

チューニングパーツの専門家がクルマの状態を見て判断しているので、購入後のメンテナンスやチューニングもスムーズに対応。

お客様には安心してカーライフを楽しんでもらえるようにサポートします。

 

そして、買取も積極的に行います。

カスタマイズカーの売却時の難しさは経験ある人だと分かると思いますが、一般的には評価されづらい所が多いです。

でも、せっかくカスタマイズしてもらったお客さんのクルマは最後まで面倒を見たいと言う思いもあり、ゼロマックス南関東店に入庫歴のあるクルマは大歓迎です。

 

乗り換えの際の、部品移植など色々と相談にも乗れると思いますのでお気軽にお問合せ下さい。

 

 

 

 

VABの走行動画をまとめてみました。

リンクはこちら、

http://www.zeromaxminamikantou.co.jp/attack.html

 

 

 

 

 

トータルプロショップゼロマックス南関東店