筑波スーパーバトル2017 | ゼロマックス南関東店のブログ

ゼロマックス南関東店のブログ

ゼロスポーツアンテナショップゼロマックス南関東店の日常をお届けします。

 

 

 

今年も筑波スーパーバトル2017に行ってきました。

 

今年の筑波スーパーバトルは晴天に恵まれて、外気温も5℃以下。

絶好のタイムアタック日和となりました!

 

 

 

 

 

 

目標タイムに向けて準備にも力が入ります!

 

 

 

 

 

 

チャンスは朝一一本目に集中して行く作戦でセットアップ。

そして、アタック開始!

 

 

 

 

 

 

1ヒート目の3LAP目で1`02.179を記録!

この記録は、去年の筑波スーパーバトルのタイムを0.5秒も上回るベスト更新!

 

でも、澁澤メカ的目標タイムは2秒切り!

タイヤのエア圧を計測すると2.5kpa。

狙った空気圧とアタックするタイミングがマッチせず、エア圧高過ぎでこれじゃグリップしない。

まだ、外気温は低いままなのでもう一回チャンスがある?

 

と言う所で、ミッションに違和感があるとの事でピットイン。

 

念の為、第1ヒートは3LAPで終了。

 

 

 

 

 

 

自分的にはベストを0.5秒も上回れば、まずまず良い成績じゃないかな?とも思うのですが、2秒切りと決めたら2秒切らないと気がすまないのがメカニック達です。

青木選手のレビューを受けて、第2ヒートに向けてセッティング変更を開始!

 

 

 

 

 

 

リヤトーの調整と、失敗したエア圧のセットを変更して第2ヒートのアタック。

 

 

 

 

 

 

気温が10℃ぐらいまで上がって、エンジンパワーもタイヤも厳しいか。

と思っていると、1`02.162とベストをさらに更新。

ただ、現状だとここまでと言う所で4LAPでアタック終了。

 

ベスト更新で嬉しいような、目標まで0.1秒見達なので残念なような。

第2ヒートのWRX STI勢のタイムを見ると外気温上昇で平均0.5秒ぐらいタイムダウンしているので、第1ヒートにセットが決まってたら中々良いタイムが出てた?とか思うとちょっと残念。

 

この領域のタイムアタックって難しい。

でも、難しいからまたやりたくなるんですよね。

 

当日、応援にかけつけてくれたお客様、ご協力頂いた皆様、ベストを尽くしてくれた方々に感謝しています。本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう来年の話しになりますが、毎年開催している2月のサーキットサポートの募集を開始します!

日時は、2018年2月11日日曜日。

 

いつもの、プロアイズ様ホームページよりエントリーして頂いて、ゼロマックス南関東店へお電話頂ければ申し込み完了です。

 

通常のサーキットサポートは半日の午前中で終わりなのですが、2月のサーキットサポートは1日のイベント日程になっています。

 

午前中だけの人や、午後からの人、いっぱい走りたいから全日でエントリーする人など、自分の予定に合わせて選んでもらえます。

 

是非、皆様のご来店をお待ちしております!

 

 

 

 

現状の状態を知りたいと言う場合や、

自己流でカスタマイズして来たけど、これから先分からない。とか、

サーキット走行したいけど、この車大丈夫?とか、

サーキットでのタイムアップにはどうすればいいの?とか、

 

色々な疑問に澁澤メカがお答えします。

 

 

 

 

カスタムコンサルティングサービス

http://www.zeromaxminamikantou.co.jp/consulting.html

 

 

 


 
 

 
先日のブログで反響のあったリヤだけ車高調のTPS Rear Suspension System。
レヴォーグの乗り心地改善にお試しください!
 
 
 

 

要望を頂く事が増えてきたので、

中古車の在庫を見れるようにしてみました。

ゼロマックス南関東店のトップページから見ることが出来ます。

また、カーセンサーも始めました。

 

見やすくまとまっているのでこちらも合わせてご確認下さい。

ゼロマックス南関東店 カーセンサーサイト

http://www.carsensor.net/shop/kanagawa/304500001/

 

 

 

 

そんなに、台数はありませんが普通の中古車屋さんをやるつもりはありません。

ごく少数のコアな人達に向けてツボにハマりそうなクルマを取り揃えていきます。

チューニングパーツの専門家がクルマの状態を見て判断しているので、購入後のメンテナンスやチューニングもスムーズに対応。

お客様には安心してカーライフを楽しんでもらえるようにサポートします。

 

そして、買取も積極的に行います。

カスタマイズカーの売却時の難しさは経験ある人だと分かると思いますが、一般的には評価されづらい所が多いです。

でも、せっかくカスタマイズしてもらったお客さんのクルマは最後まで面倒を見たいと言う思いもあり、ゼロマックス南関東店に入庫歴のあるクルマは大歓迎です。

 

乗り換えの際の、部品移植など色々と相談にも乗れると思いますのでお気軽にお問合せ下さい。

 

 

 

 

VABの走行動画をまとめてみました。

リンクはこちら、

http://www.zeromaxminamikantou.co.jp/attack.html

 

 

 

 

 

トータルプロショップゼロマックス南関東店