サーキット競技の朝は早く。
いつも、朝焼けを見ながらの準備になります。
昨日は、富士スピードウェイで開催されるFSST第三戦(最終戦)に参加してきました。
参加車両は、
インプレッサGDA
WRX STI GVB
86
の三台。
それぞれの車両が、チューニングした成果を出す事が出来ました。
まずは、86。
スーパーチャージャー仕様に変更して、
トップスピードが伸びる!
最高速220kmをマーク。
ただ、パワーが出たこともあり、タイヤのグリップ力やブレーキの制動力不足が次の課題ですね。
そして、WRX STI GVB
こちらの車両タイムは、1:55.252。
クラス5位の成績。
こちらの車両もタービン交換の効果もあり、直線速度は250kmオーバーの世界に仲間入り。
GR#/GV♯で直線速度を上げるのは難しいのですが、カスタマイズの効果がしっかりと出て結果が出ました。
今回は、少し冒険しオーバーセッティングで富士に望みアタックしました。
乗りこなしてくると、さらなるタイム更新が見えそうで、どこまで進化してしまうのか注目です。
最後は、インプレッサGDA
タイムは、1:52.937
クラス3位です。
ついにインプレッサで52秒台に入りました!
前回の大会ではインプレッサ最速タイム1:53.252をマークしていたのですが、
今回の大会でも自己ベストを0.3秒更新しレコードタイムを更新しました。
おめでとう!
大会事務局ならびにエントラントの皆様1年間ありがとうございました。
いつも、声をかけてくれる他の参加者の方の写真も少し撮影させて頂きました。
大きい画像ファイルもご用意できますので、
たいした写真ではありませんが、写真をご希望の方はメールに「写真希望!」と
一言頂ければファイルをお送りさせて頂きます。
アドレス
zeromaxask@zeromaxminamikantou.co.jp
みなさん、ありがとうございました。
気が付けば、今年一杯の予定がほとんど決まり、
来年の予定の話しが出てくる季節になりました。
プロアイズさんから連絡があり、毎年恒例の冬の富士スピードウェイは、2月8日(日)に決定し募集を開始するとの事でしたので、
いつも通り、ゼロマックス南関東店でもサーキットサポートを募集開始します。
昨年は、記録的な豪雪で延期となってしまった、富士スピードウェイサーキットサポートのご案内です。
今回の開催日は、2015年2月8日(日)
※12月の富士はサーキットサポートを実施しませんのでエントリー時は注意!
2月のサーキットサポートは、1日コースと半日コースが選べます。
走行する回数に応じて選んで頂ければと思います。
サーキットサポートは、1日のエントリーでも、半日のエントリーでも対応可能ですのでご利用下さい。
いつも、定員に達するのが早いイベントとなりますので、早めに応募頂く事をオススメします。
詳しくは、プロアイズさんホームページを参照してください。
http://www.pro-iz.com/shop-fsw
取り急ぎ、ホームページより先にブログで先行告知でした!