富士スピードウェイ フィスコスペシャルステージトライアルFSST 第3戦(最終戦) | ゼロマックス南関東店のブログ

ゼロマックス南関東店のブログ

ゼロスポーツアンテナショップゼロマックス南関東店の日常をお届けします。





1年間、さまざまな思いの中参戦してきた富士スピードウェイ公式戦。

フィスコスペシャルステージトライアル。

通称FSSTに参戦してきました。

今回はシリーズ第三戦で最終戦となります。






今回は、全大会中一番朝が早かった。

朝と言うか夜?と言う暗さの中、

早起きが大好きな私は、眠い目をこすりながら気持ち良く朝焼けを浴びシャッターを切ります。

そしてブリーフィングまで、睡眠を楽しみたいので写真は2枚。








外気温は-2℃。

そんな中、ゼロマックス南関東店としては3台のエントリーなのでピットでタイヤ交換や空気圧のチェック、各部マシ締めやテーピングなど、朝一の車検に向けて準備中。





インプレッサのクラスはヘビー級と言うカテゴリーで、ランサーエボリューションやインプレッサ、FD3Sなどが同じクラスなのですが、走行枠はその上のクラスのGT-R勢などと一緒なので、スタート直後から大混戦でこんな感じ。








前を見ても、後ろを見ても、600馬力を軽く超えていそうなスーパーヘビー級な車達。

ゼロマックス南関東店のGDAとシリーズチャンピオンを取った方が、その間に2台だけ挟まれていますが、澁澤さんもチャンピオンの方も心臓が強いなと。






そのお陰で?GDBのRA-Rの方が最後の最後で自己ベストを更新されてシリーズチャンピオンに登りつめました。

最後まで諦めずにアタックされるのは、さすがです。

本当に、おめでとうございます。






そして、ゼロマックス南関東店のGDAは、謎のABSトラブルが解消せず。

ブレーキングの度に、ABSが効いたり、効かなかったりとタイヤから怪しい白煙を上げながら何度もアタックしましたが、ベスト更新ならず。

ですが、前回までは6位だったのですが、何とか5位まで食い込みました。

タイムを見ても、セクター1が遅れており、他のセクターはまずまずな所を見ると、1コーナーやコカコーラの飛び込みなど、ハイスピードからのブレーキングでうまく行かずタイムを落としてしまったと見ています。


タイムとしては、1分56秒316


インプレッサとしては、十分なタイムかなとも思います。

それでも、1位はもっと速い。





まだまだ、クルマを見つめ直して、来年リベンジです。






それから、GVBのお客様です。

この大会に向けて、足回り、タイヤ、パワー系、ブレーキなどバランス良く仕上げさせていただきました。

こちらのお客様は、自己ベスト更新です!



タイムは、2分00秒342



2分切りに片足突っ込んだ所で寸止めです。

でも、ビックリするのはラジアルタイヤでこのタイムですよ!

そこは、素直に凄いと思います。

クルマが仕上がってるだけではここまでのタイムは出せません。

繰り返し練習して来た事が、タイムに繋がっています。

ここまで来ると年内中に、2分を切りたいと意欲十分。






でも、十分おめでとうございます!







それから、それから、FT86も仕上げさせて頂いています。

こちらの86は、大会に向けてLSDとファイナルを変え参戦。

練習では、ファイナルの効果もあり予想以上にコーナーリングスピードも向上し、本当はスプリングレートをもうちょっと硬くして、調整したかったのですが、乗り心地を優先して今回は見送り。

乗り心地を残しても、楽しめるのは良い事でもあります。

それもで、またまた自己ベスト更新



タイムは、2分13秒705



まだ、サーキット初めて1年未満でこのタイムは良いと思います。

初めて走った時の29秒ぐらいが懐かしい。






そして、最後にサプライズ的にシリーズランキング2位に食い込む快挙!

おめでとう!

お祝いで焼肉だね。


とにかく、楽しい1年のシリーズでした。

出場者の皆様、エントラントの皆様、事務局の方々、大変お世話になりました。
来年も参加をしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。


来年は、参加したいと声をかけていただいているお客様もいらっしゃいますので、

もう少し台数が増えるかな?


次のイベントは、頭を切り替え2月の走行会サーキットサポートですね。


それでは、告知。


現在15台ぐらいのエントリーは確定しています。

前回はこれで締め切り台数だったので発表2日で募集締め切りになってしまいましたが、今回は25台の5ピットまで対応ができるので、残り10台ぐらいはまだエントリーできます。






プロアイズさんの方では、先行して募集を開始していましたが、ゼロマックス南関東店でも
「富士スピードウェイサーキットサポート」を公式に募集を開始致します!

申し込み方法は、いつもの通りプロアイズさんのホームページからエントリーして頂く時に備考欄に「ゼロマックス南関東店」と記入してエントリーして下さい。

エントリーしたら、ゼロマックス南関東店にも、お電話かメールでご一報を頂ければと思います。
しばらくすると、プロアイズさんがエントリーリストをホームページ上で公開するので、名前が載っていれば問題無くエントリーされている事になります。

募集台数は、25台と限定数となっていますので、エントリーはお早めに行ってください。

よろしくお願いいたします。

詳しくはこちら↓
http://www.zeromaxminamikantou.co.jp/user_data/soukoukai20140223.php


プロアイズさんのホームページはこちら↓
http://www.pro-iz.com/