ロードバイク ホイール修理 | じゃすてぃ~のブログ

じゃすてぃ~のブログ

古民家専門のリフォーム士の日報

今日は以前からやろうと思っていた、ロードバイクのホイールカンパニョーロのシロッコのベアリングの交換をしようと思います。


前輪は半年前ぐらいに走行中にベアリングが完全にイカれたので、取り急ぎサイクルショップで打ち替えてもらったのですが、後輪も怪しくなってきたので交換したいと思います。そして、今回は時間があったので自分でやってみようと思いたち工具を購入しチャレンジしてみたいと思います。



まずは自転車からホイールを外します。

交換前のベアリングの状態を見てみましょう。


パット見だけでもボロボロですね。

ベアリングを外してみましたあ 


手にとって回してみましょう


外れました。

回してみましょう。


内部のグリスが切れ、シャリシャリいっており

回転が軽すぎますね・・・

新しいベアリングはというと

一見して回転は悪そうですが、内部がきれいでグリスが効いており、実際にホイールとして回ったときにはこちらの方が軽いですね。


交換が終わりました。

動画ではわかりにくいため省略しますが、非常に良くなりました。