今日もバタバタでブログ用の写真撮り損ねて気持ちがブルー![]()
そしてこちらがCR-Xデルソル ブルー![]()
中古車オークションで仕入れてきたのですが、
入庫した時点でドラシャが砕け散っていたりでとりあえずドライブシャフトをリビルト強化品に交換![]()
外装は元々オールペイントでこのブルーだったのですが塗装が垂れていたり状態が良くなかったので結局ほぼリペイント![]()
塗装が出来上がったので製作しようとしたらクランクのオイルシールから気持ち良くオイル漏れ![]()
ついでなのでその他のシールやパッキン類も交換![]()
さぁ移動しようと思ったら1、3、5速が入らない
www
もしや?と思いリンケージを覗いたらちゃんとEK9用を適度なサイズに延長加工して装着している...
けどよくよく見てみたら溶接の角度が悪くてうまく押せれてない![]()
ちゃんと綺麗に加工してようやくシフトチェンジできるようになりました![]()
念のためミッションオイルの量を確認したらほぼ入ってない![]()
オイル入れてリフトあげでチェンジ確認したらなんかシンクロも渋そうww
結局ご契約決まったらミッション降ろしてメンテしやんと駄目ですね
ww
エンジンチェックランプも綺麗にオレンジ色のともしびを放ってたり、
目視で見るとリアのキャンバーが少しポジティブ気味なのも気になるから明日に確認しよう。
今日はとりあえず弊社のEG6シビック用純正マフラーを加工して取り付けてみました。
足回りは酷使されていない状態の良さそうなオーリンズ車高調が入っていたり、
ロールバーやLSDも入っていたりやけど元のオーナーさんDIYかな?それとも自動車部とかの試作車なのかな?
試行錯誤して上手くいかなかったので走らせずに手放したように感じます。
そんな車こそ素敵に走る車に蘇らせてあげたいのでやりがいも出てきますね![]()
あと数は少ない方になるのかな?
希少な電動トランストップレスの標準マニュアルルーフ!
その意志を継いでサーキットでも走れる車に蘇らせましょう!![]()


