ふと、おすすめに…ユノにブチ切れた人の投稿流れてきて…ありゃ回ってくるような見方してたっけ?なんて呑気な事考えながら、どうした?なんて思ったけど…


マネージャーなのかスタッフなのか、何かしゃしゃり出てきてる人に怒なんだとヨギ?オギ?ヤギ?とか…何かいて。ぶっちゃけ彼らのSNSはもう追う事を辞めてて、自分が求めてるのは彼らの作りたい音楽やステージであってプライベートは本当にどうでもいいのよ…


勿論上げていく写真が何かしらのメッセージがあるかも?なんて思った事も沢山あるし、匂わせだろなんて思った事も全然あるけど…もうね、自分の時間をもっと自分の為に使いたいと思ったからなのか。そこまで追うんだーという熱はなくなった。


だからこそ、愛してたからこそ。沢山のお金も使ったあるファンがアルバムを破いたり壊してSNSに上げて悲劇のヒロインみたいになってるのが、凄く悲しくなったのよ。ふざけるな!は正直出てこなくて寂しいだね。


そんなに好きだったのか…男女の関係で狂うのはただただ滑稽とも言えちゃうんだけど、SNSの使い方に踊らされてる人を見てそっかーそんなにのめり込むとここまで人って変わるのかと…何か忘れてはいけないメッセージを感じたわけよ。


彼らを追い始めて15年以上過ぎてるけど、恋愛とかも好きにしてくれだし。東方神起として続けていくならこれからも自分のペースで応援する。トキメク事が無くなったら1つの区切りだし。


グッズ関係はアルバム以外は邪魔になるの分かってたからほぼ集めてないんだけど。


話戻って、その人の投稿もちょっと遡ると好きでいたいけど、もう一つ一つの振る舞いに絶望して行ってるのが…あぁ…その気持ち少しだけわかるけどそれ以上は…止められない所まできてると感じたから、変に口出しするものでもないし。整理して進んでほしいと祈るばかりかな。


『希望』という言葉はある意味明るいだけではなく病にもなり得るものではないかと考えた。それが崩れた時、人は絶望し希望だったものに当たるわけだ。何故だ!?と…そうしないと自分を保てなくなるんだろうね…だからこそ、満足したと思った時は一旦ゆっくり休むのが良いと思う。


彼らを愛し、憎んでる人…ムカついてるなら一旦休もう…🥺休んで良いんだよ。




フルはいずれ…