馬高縄文館に到着された天皇・皇后両陛下=31日午後1時半過ぎ、長岡市関原町(代表撮影)
(31日・土/宮内庁発表分)
【午前】
両陛下 東京から上越新幹線で新潟県へご移動
【午後】
両陛下 知事、県議会議長、県警本部長からあいさつ、少時ご歓談(長岡市・馬高縄文館)
両陛下 知事より県勢概要ご聴取(同)
両陛下 馬高縄文館ご視察(同)
【夜】
両陛下 国土緑化運動・育樹運動ポスター原画コンクールなど入賞作品ご覧、引き続き第65回全国植樹祭レセプションご臨席(長岡市・ホテルニューオータニ長岡)
両陛下 提灯奉迎にお応えになる(同)
天皇、皇后両陛下は31日、第65回全国植樹祭の式典臨席などのため、上越新幹線の臨時専用列車で新潟県入りされた。
長岡市の馬高縄文館では、市内の遺跡から出土した縄文式土器などを見て回り、陛下は「かなりしっかり残っていますね」と興味深そうに話されていた。
式典会場の長岡市は今年10月、平成16年の中越地震から10年を迎える。両陛下は6月1日に式典に臨み、植樹などをされる。2日にご帰京の予定。
