やまとなでしこは、どこまでもしなやかで強い。 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 





美人自民議員が激白!ウルルン島視察はパンツも準備。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110804/plt1108041147003-n1.htm


草莽崛起   皇国の興廃この一戦にあり! -@





 韓国・鬱陵島視察を計画していた自民党議員一行が1日、ソウル・金浦空港で入国拒否された事件で、訪韓メンバーの紅一点、稲田朋美衆院議員が夕刊フジの取材に応じた。そこで受けた「待遇」は、およそ友好国の国会議員に対するものとは思えないものだった。

 「われわれは穏やかに訪韓するつもりだった。ところが、7月29日に武藤正敏大使が韓国政府に呼ばれた。この時から『入国できるのは半々かな』と思った」

 稲田氏はいう。韓国側の異常な興奮ぶり。事前に同国情勢に詳しい人から「刺されるかもしれない」とアドバイスを受け、防刃服まで購入した。デモ隊にもみくちゃにされる場合を予想して、パンツやスニーカー、帽子も準備した。食事ができない場合に備え、往路の機内食をしっかり食べた。カステラもバッグにしのばせた。

 1日午前の空港到着後、韓国側に連れて行かれたのは、通常の通関ではなく、ドアが二重になっている別室。身辺警護のため、トイレにも日本大使館の職員が同行するなど、ピリピリした緊張感が漂っていた。

 そして、同日午後4時、韓国側は看守が監視する窓のない部屋への移送を通告してきた。日本の留置場のような部屋で、韓国側は日本の国会議員を犯罪者扱いしようとしたのだ。

 それ以前に移送は計画されていたようで、稲田氏は「日本大使館員が気を利かせて、午後1時半ごろ『昼食は何にしますか?』と聞いてくれた。私は冷麺を頼んだが、食事が届いたのは2時間以上たってから。韓国側は(留置場のような)別の部屋に食事を運んでいたらしい」と明かす。

 デモ隊に自分の写真が焼かれ、踏みつけられ、棺おけまで準備されたのには大きなショックを受けたという。

 「日本ではとうてい考えられない異常さだ。友好国の議員に対するあの憎しみは、どこから来るのか」

 それでも稲田氏はひるまない。

 「今回、われわれは党務で行った。9月に日韓議連が訪韓するが、目的は永住外国人参政権について話し合うためと聞いている。われわれとはスタンスが違う。平沢(勝栄衆院議員)さんも訪韓すると言っているし、私もまた必ず行きますよ」

 やまとなでしこは、どこまでもしなやかで強い。


                         (政治ジャーナリスト・安積明子)




草莽崛起   皇国の興廃この一戦にあり! -@


                             稲田朋美衆院議員