住んでみたい神楽坂 | 私をとおして感じてアメリカ!

私をとおして感じてアメリカ!

ドイツのStuttgartから始まりオレンジカウンティ、ボストン、サンディエゴと長い海外生活を過ごし、今は日本にプチ滞在中
アメリカには何度も出かける予定なので引き続きアメリカ生活ブログのままにしておきます
日本での生活ものせてます

カリフォルニア食堂(お料理教室)がご縁で出会った友達。

その中の1人、Yさんはこの日がはじめまして。でした。

お互い「なんで今まで出会うチャンスが無かったのかねー!」と残念がるほどに盛り上がった。 良い出会いは嬉しい。


あとは、去年も川越観光ツアーをしてくれたAさん。秋からドイツのフランクフルトへご主人の駐在について行くの。たまたま、私の友達がフランクフルトに去年から駐在してたのでご紹介。
先月、下見で行った時にご対面してすっかり意気投合したと聞いて私も嬉しくなった。

Stuttgart(シュツットガルト)だったら迷わずご紹介した友達がいたのだが。ね。Aさん。
同じAさんだが、StuttgartのAさんは私が大変お世話になった方。今でも数々のエピソードを懐かしく思い出す。。。いつか会いに行かねば!


そして、もう1人は美貌が眩しすぎるEさん。 彼女がそこにいるだけでパッと花が咲く。
一般人にしておくにはもったいないほどの輝きを持った人。
なのに、面白いし賢いし。。。全部持ってる人。
神様って意地悪。 

私は目の保養もさせてもらって幸せ感じてます。
オヤジ目線にならないよう気をつけねば。

そんな4人でのランチ会を企画してくれたのがEさん。

彼女お気に入りのチャイニーズに連れて行ってくれたの。




食事を終え、歩いてる時。

風情のある路地で。

自撮りを試みてたら、店先に水をまいてたお兄さんと目がパチッと。目

「お願いできます〜?」と。

{E4F8E9C9-60F8-4EAF-A9C4-33F65E368A6A}

撮り終えたお兄さん

「みなさんお綺麗ですね。」って。


「ちがうだろ〜!」


お兄ちゃん、絶対右端にいるEさんに目が釘付けだったに違いないのだ。



さて。彼女オススメのモダンチャイニーズレストラン

{B3280913-8105-4641-B0BB-4A8673CA6AA2}

こじんまりしてるが、おしゃれな店内。


ランチコースをオーダー。

そして、みんな運転手じゃないからアルコールも。白ワイン
{48CFCEFB-26B1-4CCE-9EB8-03D36C0530CE}


この角煮が絶品。

{9EA710DE-44D4-4E7C-A2A1-AC515CAEFA02}


このおこげも入れていただく。
{FDC463FF-F95D-4FA9-A6E4-4F808F010A33}

甘酢ダレ、最後の一滴までペロリ。



メインは炒飯か担々麺を選ぶようになっていて、Eさんオススメの担々麺をいただく。

{D515C165-299F-4C72-B74B-27F2A0FC5F4F}

量もいい感じで美味しい。




デザートは新茶ジュレがのった杏仁豆腐。

{5FEDDAC2-2C8C-4CAC-A82A-F1D4168FBF29}


日本ってさ。すごいな〜って思う。

こんなにいろいろ食べさせてくれて、しかも全部が美味しい。

幸せ〜


こんな路地も。

撮影などで使われるらしい。

{D3431358-5F9A-48C1-A39D-823B5B63972C}


ここのクレープも美味しいそう。
{BB324389-F4DB-471F-B398-F6CA63EBB393}


お祭り準備してる神社。
{BE83ED41-65AB-4E4B-B37B-046C7EAAA7E5}


神楽坂。住んでみたいわ〜。

商店街も充実してるかんじだし、気になるお店がいっぱいでワクワク。

毎日、散策しまくるわ。




コーヒー屋さんでまたおしゃべりの私たち。
{98C8C478-4F30-4135-A6FD-21356AAD0620}

黒糖アイスラテ。黒糖のコクがあって美味しかった。





Eさんが神楽坂でクリームパンが有名なパン屋さんで朝からクリームパンを買ってきてくれたの。

みんなの分、12個も。

重たいし、こんなに買うの?ってな目で見られるかもなのに、優しいんだ。


息子が頬張ってるとこ。
{93606E6B-968F-44F6-B9D5-96D1F6BF4AAC}


みなさんからいただいたプレゼント。
{279E4C2F-3B3B-492B-9FA8-AE05984F8A29}


お気持ちがね。ジーンでございます。



再会を誓ってお別れ。

アメリカで出会ったお友達だから

お別れは必ずハグ


ギュッと抱き合う。

この習慣が私は好きだ。