徒然なるままに -33ページ目

徒然なるままに

心にとまったことを、何となく書いています

立川の国営昭和記念公園のコスモスが見ごろということで行ってきました。

 

行ってみると、肉フェスをやっていました。

ちょうどお昼の頃だったので、まずクラフトビールと中津からあげを購入して食べました。

スペアリブも食べたかったのですが、最低2本1400円ということで、多すぎるので断念しました。

1本だったら買ったのに…。

 

お腹いっぱいになったところで、昭和記念公園へ入ります。

子供が小さい頃は、夏のプールに毎年行ってましたが、それ以来ご無沙汰なので、本当に久しぶりです。

 

銀杏の並木がきれいです。

 

銀杏がいっぱい実っています。

これが落ちると臭いんですよねー。

 

ずーっと歩いて花の丘へ行くと、コスモスが一面に咲いています。

丘一面のコスモスです。

まだまだ見ごろです!

 

老若男女、たくさんの方がいらしていますが、非常に多くの方がフルサイズ一眼カメラと巨大なズームレンズをお持ちです。

皆さんお金持ちですね。でも、重そうです。

 

向かいには「こもれびの里」があって、昔の農村風景が復活していて、なんだかとても落ち着きます。

 

帰り際、日本庭園を散策しました。きれいな庭園です。

盆栽もすごかったです。

池からの風景がきれいです。

よく見ると、島はカメの形でした。

オシャレです。

 

お土産として、昭和記念公園特製の清酒澤乃井を買いました。

場所はみんなの広っぱにある原っぱ中央売店です。

ラベルは4種類あって、みんな良いのですが、やっぱりコスモスのラベルを買いました。

久しぶりに行った昭和記念公園は予想以上に楽しかったです。

ただ、相当歩いたので、非常に疲れました。

 

紅葉の頃にまた行きたいなと思いました。

 

今日、ランチでハンバーグのお店に行きました。

席に座ると、何故か目の前のテーブルにてんとう虫君がいるじゃないでか。

てんとう虫は、幼虫も成虫も、とても素晴らしい益虫です。

薔薇がうどん粉病にかかっても、悪いところをムシャムシャ食べてくれます。木にアブラ虫が大量発生しても、これも食べちゃいます。

というわけで、なんとか助けてあげたいと考えて、ストローの袋にしばらく入って貰いました。

 

ゆっくり食事を終えて、店の外に出て、草むらのある所で袋を破いて解放してあげました。

また会おうね。

 

 

 

 

今日、きゃりーぱみゅぱみゅの新作が届きました。

去年のKPP JAPAN IYAHOI TOUR 2017のDVD付です。

 

昨年、場違いかなと思いましたが、勇気を出して一人でKPP JAPAN IYAHOI TOUR 2017を見に、NHKホールへ行きました。

コンサートに行くのは本当に久しぶりです。

でも行ってみたら、心配することもなく、女子高生、お母さんと女の子から背広姿のサラリーマン、年配のおじいちゃんまで本当に幅広い年齢層で、まさに老若男女でした。

行ったのは、このDVDのTOUR最終日ではなく、その前日でした。

 

いろんな人からの花が飾られていましたが、こんな有名人のものもありました。

 

懐かしくなって、コンサートの日に買ったライト探し出してみると、まだ電池も残っていて、きちんと光りました。 

 

あれから1年たったのですね。

この1年は私にとっても、怒涛のような1年でいろんなことがありました。

でも、DVDを見ていると、コンサートのことをいろいろ思い出して、つい先日のようです。

それに、もしかしたらちょっと前には、高校生のころのきゃりーちゃんと町ですれ違っていた可能性もあるんですよね。

同じ町ですし。

 

 

明日から1泊で宇都宮へ行きます。

VERDY対栃木SC戦です。

J2へ復帰した栃木SCで、宇都宮は大好きな街です。

しかし、J1昇格のためには、絶対に負けられない一戦です。

 

台風が来るし帰ってこられるのでしょうか。

8月のいい天気で暑い日に、初めて横須賀へ遊びに行きました。

街を歩いて、お昼に横須賀海軍カレーを食べました。

面白い街ですね。アメリカ海軍の基地もあるし。

 

楽しみにしていたYOKOSUKA軍港めぐりですが、あっという間に当日券売り切れで参加できませんでした(涙)。

気を取り直して、港に面する公園から護衛艦を眺めます。

 

遠くを見ると、なんだかとんでもなくでかい船がいます。

近づいてみると、船首には183の数字、海上自衛隊最大のヘリコプター搭載護衛艦「いずも」です!

 

港内には、沢山の潜水艦も係留されていました。

完備の特徴的なX舵は、海自の最新鋭潜水艦「そうりゅう」型です。

港内には「そうりゅう」型潜水艦が3隻も係留されていました。

 

港内のお散歩を終え、三笠公園へ向かいました。

戦艦「三笠」が展示されており、連合艦隊司令長官の東郷平八郎大将が率い、バルチック艦隊を破ったあの「三笠」かと思うと感激です。

東郷平八郎といえば、キティちゃんの御朱印帳で有名な、原宿にある東郷神社に先日お参りしました。これも何かの縁でしょうか。

https://ameblo.jp/zephyr-21/entry-12392313983.html

 

三笠からは、横須賀の静かな海が見えて、気持ちの良い光景でした。

 

次の機会には、ぜひ、YOKOSUKA軍港めぐりに参加したいと楽しみにしています。

 

何日か前から、妻が家にヤモリ(家守)君がいるといっていたところ、今日発見しました。

昔の木造の家なら、いても不思議はないんですが、ここはマンションの5階です。

ここに、家守君がいてくれるのはとっても嬉しいことです。

ですが、さすがにえさになる虫とかはいないので、心配でした。

 

今日、家守君をついに見つけました。

家を守ってくれる家守君ですが、泣く泣くお外の草むらに返してあげました。

頑張って大きくなってね。

 

でもマンションの中にどうやってヤモリ君が入ってきたのでしょうか。

不思議です。