こんにちは梅

柔道整復師の石橋ですchiro

 

【ミネラルウォーターでキレイ】

水は、私たちが生きていく中で欠かせないものですが、美容のためにも必要です。
そもそも、ミネラルウォーターとは、容器入り飲料水の中で、地下水を原水とするものを指します。
日本では特に、原水の成分に無機塩添加などの調整を行っていないものを、ナチュラルウォーター、ナチュラルミネラルウォーターと呼びます。
一方、原水が地下水でないものは、ボトルドウォーターと呼び、この区分は、農林水産省のガイドラインに定められています。では、みなさんが水を飲む時は何を基準に選んでいますか?
軟水と硬水ではどちらがお好みでしょうか?
せっかく飲むならキレイになれる方がいいですよね!
意外と知られていないのですが、軟水と硬水では得られる美容効果が違うんです。
そんな2つの効果の違いをご紹介します。

 

【軟水と硬水の違いは?】

ミネラルウォーターは硬度の違いによって、「軟水」と「硬水」に分かれています。
硬度とは水に含まれるカルシウムとマグネシウムの量のことで、低い水を「軟水」、硬度が高い水を「硬水」といいます。

この硬度の違いによって、軟水と硬水では美容的効果も違ってくるんです!

 

【美肌にオススメは?】

美肌のためにミネラルウォーターを飲もうと思っている方は、「軟水」を選びましょう。
なぜなら、軟水のミネラルバランスは人体のミネラルバランスに近いと言われています。
そのため体内への吸収が良く、飲むだけでなくシャンプーや洗顔にも軟水がおススメです。
日本人の肌や髪がキレイだといわれるのには、日本の水が軟水だからだ、とも言われています。
また、美肌に良いとされる軟水の飲み方は、こまめに飲むこと。
軟水は身体に吸収されやすく、吸収されたミネラルが血液やリンパ液を通じて全身に栄養を運びます。
また、炭酸水もおすすめです。炭酸水には二酸化炭素が含まれていますので、体内に二酸化炭素を取り込むことで、身体は酸素の濃度を高めようと血液の巡りを良くします。
血行が良くなることで、クマやくすみといった肌トラブルの改善につながります!

 

【ダイエットに効果があるのは?】

気になるダイエットに効果のある水は、「硬水」です。
ミネラルは、私たちの身体に必要不可欠な存在で、身体の機能を維持したり調節する役割があります。
つまり、ミネラルバランスが良いと身体の機能が滞りなく働き、代謝の良い太りにくい身体が作られるということです。
また硬水に多く含まれるマグネシウムには便を柔らかくする働きがあるので、便秘を解消する効果も!

便秘にお困りの方は、朝起きてすぐに硬水をコップ1杯飲むようにしましょう。
腸の働きが良くなるので、便秘が解消されます。
また、最近食べ過ぎてるな~と感じている方は、食前に1杯の硬水を飲み、そして食事中も意識して飲むようにするのが良いですよ。
「軟水」と「硬水」にはそれぞれ違った魅力の効果がありますので、その時々で使い分けてもいいかもしれません!
ミネラルウォーターでキレイを作りましょう!

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
交通事故治療は
全力はりきゅう整骨院 (#^.^#)


ホームページはこちらから!コラムも掲載中!
福岡市東区全力はりきゅう整骨院

お問い合わせは092-643-7070
日曜日祝日毎月第2木曜日
お休みとさせていただきます。


全力はりきゅう整骨院
Tel.092-643-7070 Fax.092-643-7077

福岡市東区箱崎7丁目8-8 箱崎パルク2F 

西鉄貝塚駅から徒歩3分 


大きな地図で見る