おはようございます(^^)/
全力はりきゅう整骨院です。
先月の寒さがウソだったみたいに最近はポカポカして気持ちいいお天気ですね。
今日は久々のマイブーム
それは納豆キムチ。
+
夕食は現在納豆キムチを食べています。
納豆キムチはテレビでも色々紹介されたりして有名ですが
今さらその波に乗っちゃいました(笑)
納豆は日本で古くから愛されている発酵食品で、言わずと知れた健康食品の一つです。納豆には特有のナットウキナーゼやイソフラボン、タンパク質をはじめ健康に良いと言われる栄養素が豊富です。また納豆は発酵することで、大豆に含まれるビタミンB群がより豊富になると言われています。
〇納豆キナーゼ
納豆を製造する過程において納豆菌から作り出される酵素の一つです。血栓を分解する作用があり、血液の流れをスムーズにすることから、動脈硬化や血栓、脳梗塞や心筋梗塞の予防に効果があると言われています。
〇イソフラボン
女性に嬉しい栄養素として知られるイソフラボンは、大豆食品に多く含まれています。イソフラボンは女性ホルモンに似た働きをしてくれることから女性特有な症状の緩和・改善などに期待できるほか、アンチエイジングやコレステロール値の調整作用、骨粗鬆症や更年期障害の予防にも効果的だと言われています
〇たんぱく質
私たちの体づくりに欠かせないたんぱく質も納豆には豊富に含まれています。たんぱく質はダイエット中には欠かせない筋肉の元となったり、健康的な美しい皮膚や髪、爪などの組織を生成してくれる養素の一つです。ダイエット中の食事制限によって、不足しがちですが、健康的なダイエットを行うためにも意識して摂るようにしましょう。
キムチの効果
韓国の発酵食品であるキムチは日本でいう漬物にあたり、白菜などの野菜を唐辛子、ニンニク、塩などの調味料で漬け込み発酵させた食品です。たっぷりの野菜に唐辛子やニンニクが入ることで、ダイエットや美肌に効果を期待できると考えられています。
〇カプサイシン
カプサイシンとは唐辛子に含まれる辛み成分のことです。カプサイシンには辛みによってアドレナリンの分泌を促進して、体温が上昇することに繋がります。すると、それに伴って代謝も向上するため、脂肪が燃焼されやすくなる効果が期待できます。さらには、胃腸内の健康を保つ作用もあると言われています
〇乳酸菌
キムチが作られる過程で多くの乳酸菌が生まれます。その量はヨーグルトにも劣らないと言われるほどです。乳酸菌は、体に良い影響をもたらす善玉菌の増殖を助けて腐敗物質を生み出す悪玉菌を減少に役立つ優れものです。また、キムチは乳製品の独特な臭いや味が苦手な方でも取り入れることができると評判ですよ。
〇ビタミン
キムチは加熱などをせずに作られる発酵食品です。そのため、材料となる野菜の栄養素を壊さずにそのまま食べることができる上に、キムチにすることでビタミンなどの栄養素は何倍にも膨れ上がると言われています。ビタミン類はエネルギーの代謝の手助けをするほか、美容のサポートも期待できます。
最近の研究では、そんな2つを組み合わせて乳酸菌と納豆菌を一緒に摂るとることで、納豆菌が乳酸菌の増殖を助けることが明らかとなっているようです。このことから、「納豆+キムチ」の組み合わせが、より高い効果を生み出すと言われて話題になっているようです。
夜遅い食事の方とかダイエットにも効果がたかくお腹にもたまりやすいので
オススメですよ(^^)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
交通事故治療は
全力はりきゅう整骨院 (#^.^#)
ホームページはこちらから!
→福岡市東区全力はりきゅう整骨院
お問い合わせは092-643-7070
※日曜日、祝日、、毎月第2木曜日は
お休みとさせていただきます。
全力はりきゅう整骨院
Tel.092-643-7070 Fax.092-643-7077
福岡市東区箱崎7丁目8-8 箱崎パルク2F
西鉄貝塚駅から徒歩3分

大きな地図で見る

