こんにちは♪

柔整師の石橋です036

 

昨日に引き続きカフェイン特集後編!!!!

④1日何杯まで大丈夫?

よく見聞きする量は「1日3杯まで」。

体格や体質がみなさん異なりので、一概にはどれくらいという量は言えません。カフェインを摂ったときには同量の水も補いましょう。ただし、水分をたくさんとることを推奨しているわけではないです。過剰に何かに偏ることで目に見えず感じにくいホルモンバランスを崩しかねません。食品からも水分は摂取しています。何事にもほどほどな生活をこころがけてください。

 

⑤「水が飲めない」「味のないものが飲めない」

カフェインの摂取量を見直そうとしても、慣れ親しんだ飲み物を変えることはそう簡単ではありません。「水が飲めない」「味のないものが飲めない」という人は本当に多いです。抵抗感が大きいのでしょう…。

例えば、毎日飲んでいたお味噌汁をコップの水に切り替えるとしたら…できる人は切り替えられると思いますが、お味噌汁命!!!っというかたは出されたものがお味噌汁ではなく水だったらがっかりしますよね。ですので、自分がやりたくなった時がベスト。気楽にやってみるのも一つです。

 

【結論】

体脂肪率を順調に下げたい、部分痩せしたいときには敵、行動の火付け役にしたいとき、香りを楽しみほっとする時間を持ちたいときには味方と言えるでしょう。

決して、カフェインが何もしなくても痩せさせてくれる訳ではないので、痩せる効果を期待してたくさん飲んだほうがいいものではありません。摂りすぎが気になったときはハーブティー、カフェインレスの飲み物を選択肢に加えることもオススメです。

摂れば摂るほど撮りたくなるカフェイン…。

もしかすると調子が悪いと感じるときにも摂っていたりすると…多くの場合は摂りすぎが問題になっているかもしれませんよ。

+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

ホームページはこちらから!
福岡市東区全力はりきゅう整骨院

お問い合わせは092-643-7070
日曜日祝日、、毎月第2木曜日
お休みとさせていただきます。

全力はりきゅう整骨院
Tel.092-643-7070 Fax.092-643-7077

福岡市東区箱崎7丁目8-8 箱崎パルク2F 

西鉄貝塚駅から徒歩3分