こんにちは![]()
柔整師の石橋です![]()
クリスマスイベント実施中!!
23日.24日にお越しの患者さんには
嬉しい特典をお2つご準備![]()
![]()
皆さんのご来院心よりお待ちしております![]()
この間、体重計に乗ってみたらなんと…2キロ増!!
運動もしてなかった日頃の生活で怠けていた証拠![]()
ジムでも通おうかなと思っている30代です![]()
今日のテーマというと必須アミノ酸。
皆さん必須アミノ酸を聞いたことあるとは思いますが説明していきます。
人間の身体をつくる20種類のアミノ酸の中で、体内で合成できない9種類のアミノ酸を「必須アミノ酸」と言います。残り11種類の「非必須アミノ酸」は体内で合成されます。
必須アミノ酸は食物から摂取しないと不足し、からだの機能を正常に保つことができなくなります。また、非必須アミノ酸は年齢とともに合成できる量が減り、食物からの摂取が必要となってきます。
・バリン
【働き】成長に関与。血液中の窒素バランス調整。肝機能向上
【多く含む食べ物】牛、豚レバー。プロセスチーズ。豆腐。
・イソロイシン
【働き】成長促進。神経機能補助。血管拡張。肝機能向上。
【多く含む食べ物】豚。ロース。赤身。鶏卵。
・ロイシン
【働き】肝機能向上。肝細胞の増殖・分化の正常化。血糖コントロール。タンパク質生合成の促進。筋タンパク質の維持。筋グリコーゲン合成・酵素活性の促進。
【多く含む食べ物】カツオ。鶏むね肉。鶏卵。
・メチオニン
【働き】開始アミノ酸としての役割。薬物中毒の解毒。肝機能の改善。
【多く含む食べ物】鶏むね肉。豚ロース赤身。無調整豆乳。
・リジン
【働き】身体組織修復。成長に関与。肝機能の向上。
【多く含む食べ物】カツオ。マアジ。高野豆腐。
・フェニルアラニン
【働き】血圧上昇。鎮痛作用。ドーパミン・ノルアドレナリンの材料
【多く含む食べ物】牛レバー。鶏むね肉。
・トリプトファン
【働き】セロトニン、レラトニンの材料。コレステロール・血圧のコントロール。
【多く含む食べ物】牛、豚レバー。鶏卵。プロセスチーズ。
・スレオニン
【働き】成長促進。肝脂肪の抑制。
【多く含む食べ物】豚ロース赤身。鶏むね肉。高野豆腐。プロセスチーズ。
・ヒスチジン
【働き】成長に関与。ヘモグロビン、白血球の産生に関与。
【多く含む食べ物】カツオ。マグロ。真イワシ。
・アルギニン
【働き】一酸化酸素の前駆者。成長ホルモン、インスリン、グルカゴンの分泌に関与。
【多く含む食べ物】伊勢海老。豚ロース赤身。鶏むね肉。無調整豆乳。
;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
交通事故治療は
全力はりきゅう整骨院 (#^.^#)
ホームページはこちらから!
→福岡市東区全力はりきゅう整骨院
お問い合わせは092-643-7070
※日曜日、祝日、、毎月第2木曜日は
お休みとさせていただきます。
全力はりきゅう整骨院
Tel.092-643-7070 Fax.092-643-7077
福岡市東区箱崎7丁目8-8 箱崎パルク2F
西鉄貝塚駅から徒歩3分 