こんにちはきらきらおまめ

はりきゅう師の栗栖ですきらきらおまめ

 

突然ですが、

赤ちゃんと遊んでいるとずーっと同じことして遊んでる・・・

そんな場面に遭遇したことはないでしょうか?

 

その謎についてのお話させて頂きますワニ

 

0~2歳までの赤ちゃんは『感覚運動器』といって、

感覚を使って世界を認知していきます。

五感を総動員し、物事を感じ取り、知っていくのです。

 

赤ちゃんが五感を活用して、世界にはたらきかけると、

何かしらの反応がある。この経験を繰り返すことで、

『こうしたら、こうなる』という原因と結果を見つけ、学んでいきます。

 

大人からみていると、

「同じことをして飽きないのかな?」

と思いがちなことも同じことを繰り返すから楽しめるのです。

 

例えば握って音が鳴るおもちゃを渡すと、

握る→音が鳴るという『こうしたら、こうなる』を見つけることができます

 

この時に起こるのが有能感という感覚。

「自分はすごい、もっとやりたい」という原動力に繋がります。

赤ちゃんは日々『こうしたら、こうなる』の繰り返しで成長します。

そして感覚を使って体験すること・それを繰り返すことで学んでいきます。

ママにとっては「片付けが大変」などの悩みもあるかもしれませんが、

【泣くのと繰り返しの行動は赤ちゃんの仕事】

と見守ってあげて下さいにここ

 

;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

交通事故治療は
全力はりきゅう整骨院 (#^.^#)


ホームページはこちらから!
福岡市東区全力はりきゅう整骨院

お問い合わせは092-643-7070
日曜日祝日毎月第2木曜日
お休みとさせていただきます。


全力はりきゅう整骨院
Tel.092-643-7070 Fax.092-643-7077

福岡市東区箱崎7丁目8-8 箱崎パルク2F 

西鉄貝塚駅から徒歩3分