こんにちは葉っぱ

はりきゅう師の栗栖です葉っぱ

 

先週末にお話した、

【疲労をとる6つの方法】、

後編をお話していきます蚕

 

④ステーキにレモンをかける

え?と思われた方、いらっしゃいますよね。笑

意外なようですが、ステーキには新陳代謝を促し、

免疫力をUPさせ、疲労回復の効果まである亜鉛が多く含まれています。

 

亜鉛には他にも、

有害物質の毒性を抑え、排出させるのを助ける働きがあり、

不足すると、

・味覚障害

・肌荒れ

・爪の形が変形する

・傷は治りにくくや風邪にかかりやすい

・精力減退

などの症状が出ます。

 

亜鉛を豊富に含む肉類にクエン酸のレモン汁。

健康の為にもいいなんて!!

ステキな食卓になっちゃいますね鴨

※焼き鳥にレモンでもOKですよー!!

 

⑤魚・イカ・タコ・貝は定期的に食す

栄養ドリンクでお馴染みのタウリン

肝機能を調整、むくみ、息切れに効果がありますが、

実は魚介類に豊富に含まれています。

 

※ドリンク剤に含まれるタウリンは、肝臓に効果的ですが、

タウリン以外の物質は肝臓にとって有害なものになります。

あまり摂りすぎないようにして下さい!

 

⑥①~⑤の栄養素で☓ならにんにくを!!

にんにく・にら・ねぎ・玉ねぎ・・・

これらの野菜に共通するもの。

そう、アリシンです。

 

アリシンには、

・風邪予防と改善

・疲労回復

・がん予防

・血中脂肪の燃焼

・血栓の予防と分解

・カビ予防

・殺菌作用

・アンチエイジング

・抗ストレス

 

などの体を錆びつかせない抗酸化作用があります。

独特の臭いが気になる・・・

なんて方も多いかと思いますが、

美容にも健康にも良いのですソウシチョウ

 

前後編に渡ってお話した、

疲労回復術。(疲労回復の栄養素)

夏から秋にかけての季節は体の疲れを特に感じやすい時期ですうさまる

これらを摂りいれて、秋を迎えましょうきらきら

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

交通事故治療は
全力はりきゅう整骨院 (#^.^#)


ホームページはこちらから!
福岡市東区全力はりきゅう整骨院

お問い合わせは092-643-7070
日曜日祝日毎月第2木曜日
お休みとさせていただきます。


全力はりきゅう整骨院
Tel.092-643-7070 Fax.092-643-7077

福岡市東区箱崎7丁目8-8 箱崎パルク2F 

西鉄貝塚駅から徒歩3分 




大きな地図で見る

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・