お稽古のお茶の話もしなくちゃ、

 

TTさん、は やはり3月の緊急事態宣言解除まではお休みでしょう。

お花のみ、の KTさんは以前 やっていたこともあり、

お茶のお稽古に興味は持ちつつも 一向に見学のみ

 

ときどき、先生が KTさん一服どうぞ、真顔

 

ありがとうございます。 

今日はお点前を見せていただくだけで・・・

 

私とTさん、での お稽古となっています。

 

むらさき音符むらさき音符むらさき音符

 

2月に入り棚やお道具も変化していた。

 

きっと抱清棚かな?

 

むらさき音符むらさき音符

 

小袋棚

思っていた棚と違い 戸惑ってしまったけれど・・

 

水屋の準備に取り掛かることになった。

 

いつものように 炭点前、濃茶、薄茶と進みましょう。

 

今日の炭点前は 炭台にしましたからね、真顔

 

えっ、炭台?

 

と言うことは・・・

 

炭台は大きくて紙が敷いてあったし・・

釜敷は紙釜敷だね・・

 

 

とにかく、支度にかかりましょう。

 

 

むらさき音符むらさき音符

 

小袋棚には柄杓立てがあります。

 

そうすると、飾り火箸を使うことですね、

 

ゴチャゴチャ言ってないでお点前を始めましょう。爆笑

 

むらさき音符むらさき音符

 

濃茶の時です。

 

すっかり飾り火箸を抜くことを忘れていました。ビックリマークビックリマークビックリマーク

 

すべて飾り付けてあるので お茶碗を仮置きしたら、

すぐ飾り火箸へ

 

すっかり火箸のことを忘れてしまっていて、そのままお点前を始めていました。

 

誰も何も言わないままお点前が進み、

何だか変? おかしい・・

 

途中で先生から指摘されて ようやく気が付きました。笑い泣き

 

次回には キチンと出来るかな~爆笑

 

 

むらさき音符むらさき音符むらさき音符

 

 

画像を見ていて見つけました。音譜音譜

ネズミさん、ってことは??

そう、この年は先生の先生のとこの初釜に連れて行っていただいたのでした。

 

そして回されてくる福引を引き、全員に回ったら 皆さんで一斉に

小さく小さく折った紙を開くビックリマークアップ

 

なんとなんと、福の字がビックリマーク ラブラブハート

 

当たりました。ルンルン

 

嬉しい いい思い出が蘇って音譜

 

 

むらさき音符

それでは 今夜はこれで

          おやすみなさいハートハート