昨夜の稽古花を撮ったけれど、あまり気がのりません。
それでも花材には 何の罪もなく、ただ、私が ちゃん、と入れて上げることが出来なかっただけのこと、技術不足だけのことです。
まっ、これも (pq´v`*)ァ-㌧♪
昨夜は7時前、東へ向かって稽古場へ走りかけたら お月様が見えました。
今夜は十五夜、まぁるいお月様を車の中から見せてもらい 雨もなくて良かったね、
お花の稽古は 何だかんだと言って何とか出来、つづいてお茶の稽古へ
床には中秋の名月にちなみ、秋の草花が、もう しっかり秋の気配です。
今日も炭点前から濃茶、薄茶へと三人が しっかりお稽古をさせていただきました。
Tさん、が普通の炭点前を やりたい、っていう事で水屋の準備を始めかけました。
すると、今日の香合は 虫籠香合が出ています。
これでは盆香合にしなければね、
あまり使った記憶がないけれど、籠を外し、中の鈴虫をじっくり観察、
つゆ草に今にも飛びそうな鈴虫、楽しい盆香合での炭点前の始まりです。
お茶の稽古も お道具が季節によって変えていただけ、とても楽しみです。
TTさん、長緒も少し慣れてきましたが、私も同様、毎回毎回 少しづつ注意をいただきながら稽古に励みます。
最後は私、
薄茶、三飾りから総飾りで終わります。
三人に点て、私も ご自服でいただき、楽しく稽古が出来ましたが、
何度やっても ご自服の仕方に迷います。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今日の画像は 昨夜の稽古花 ビシャ、と言われました。
調べて見たら どうも、神様に飾る サカキ? のようです。
神様も きっと、 なんじゃ、これは! ビックリされてることでしょうね、(‐^▽^‐)
大事な枝を折ってしまい、何とも形になりません。
ご勘弁を、です。m(u_u)m

もっと、ちゃんと活けてよねっ!
朝、少し重い所を外しましたが、何処を? そんな具合です。

こちらは Tさん、の自由花 紅あおい、と

それでも花材には 何の罪もなく、ただ、私が ちゃん、と入れて上げることが出来なかっただけのこと、技術不足だけのことです。
まっ、これも (pq´v`*)ァ-㌧♪
昨夜は7時前、東へ向かって稽古場へ走りかけたら お月様が見えました。
今夜は十五夜、まぁるいお月様を車の中から見せてもらい 雨もなくて良かったね、
お花の稽古は 何だかんだと言って何とか出来、つづいてお茶の稽古へ
床には中秋の名月にちなみ、秋の草花が、もう しっかり秋の気配です。
今日も炭点前から濃茶、薄茶へと三人が しっかりお稽古をさせていただきました。
Tさん、が普通の炭点前を やりたい、っていう事で水屋の準備を始めかけました。
すると、今日の香合は 虫籠香合が出ています。
これでは盆香合にしなければね、

あまり使った記憶がないけれど、籠を外し、中の鈴虫をじっくり観察、
つゆ草に今にも飛びそうな鈴虫、楽しい盆香合での炭点前の始まりです。
お茶の稽古も お道具が季節によって変えていただけ、とても楽しみです。
TTさん、長緒も少し慣れてきましたが、私も同様、毎回毎回 少しづつ注意をいただきながら稽古に励みます。
最後は私、
薄茶、三飾りから総飾りで終わります。
三人に点て、私も ご自服でいただき、楽しく稽古が出来ましたが、
何度やっても ご自服の仕方に迷います。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今日の画像は 昨夜の稽古花 ビシャ、と言われました。
調べて見たら どうも、神様に飾る サカキ? のようです。
神様も きっと、 なんじゃ、これは! ビックリされてることでしょうね、(‐^▽^‐)
大事な枝を折ってしまい、何とも形になりません。
ご勘弁を、です。m(u_u)m

もっと、ちゃんと活けてよねっ!
朝、少し重い所を外しましたが、何処を? そんな具合です。


こちらは Tさん、の自由花 紅あおい、と
