デイキャンプ①*火おこし体験 | 私と家族の暮らしぶり〜移住しました〜

私と家族の暮らしぶり〜移住しました〜

R4年に広島→大分に移住。
私と仕事と家族の日常を綴ります。

✴︎2人の息子、小学生3年と1年生!そして昨年11月に第三子となる女の子が産まれました♡
新しい家族を迎えて、これからどんな暮らしになるかな?

先週の連休で友達家族とデイキャンプクローバー

キャンプ場は『海田総合公園の海田町営キャンプ場』

連休だったからか

たくさんの人で賑わっていました!

◎駐車場有(無料20台*駐車区画なし)
オートキャンプはできません

◎利用料無料

◎仮設トイレ、炊事場(水道)
※水道は井戸水の為、飲用ではないので食事に使用する場合は煮沸してからだそうです。

◎区画が区切られているわけではないのでフリースタイル、好きな場所を探す。予約もないので早い者勝ち★
◎1組10名以上で利用の場合は、事前に手続が必要の様です⚠︎


詳しくまとめてあるサイト
コチラを参考にして行きました♪
↓↓↓



紅葉紅葉紅葉紅葉紅葉紅葉紅葉紅葉紅葉紅葉紅葉紅葉


キャンプグッズは、キャンプ常連のお友達に


お願いしましたキラキラありがとう〜キラキラ


我が家は食材担当ナイフとフォーク


今回企画した子どもの体験メニューは

丸レッド『火おこし』

丸レッド『棒パンづくり』


まず、キャンプ場に着いたら子どもたちは

焚き木拾いクローバー

それから、

火をつける際、手が火でジュッてなったとき

すぐ冷やせるように、バケツに水汲みOK

さぁ!いよいよ、着火ですほっこり

バーベキューコンロに着火剤と拾った木

木炭をくべて、マッチで着火!

お友達は経験済みで、とても上手音符

うちの長男3歳8ヶ月は初めてでドキドキハート

ビデオ回してて写真は撮っていなかったので

長男の感想…↓↓↓
「ちょっといたかった〜…」(火が熱かったんだとおもう。笑)

焚き木や木炭を入れて火の番をする長男

子どもたち、すごく真剣な顔で

取り組んでいましたまじかるクラウン


今の時代

小さな子どもが火に触れることは

日常生活の中では、ありませんよね〜

大人でもほとんどありませんね真顔


私は小学生の頃、田舎に住んでいて

遊び場は川や山ランニング紅葉

よく、お兄ちゃんたちと

マッチと新聞紙を持ち出して

川でサバイバルごっこと言う名の火遊び炎

石で囲いを作って、

その中に焚き木や枯葉、新聞紙にマッチで着火

拾った栗やなんやかんや焼いて

食べて遊んでいたのを思い出します。
※きちんと川の水で鎮火して帰っていましたよ。
良い子は大人と一緒にしようねウインク



親になって思うけど…。

自分の子がコソコソ火遊びしていたらと思うと

結構ドキドキする。笑



今回、デイキャンプで

子どもたちがやってみたマッチ

火が熱いことを肌で感じる

この感覚、やってみないとわかりませんし

自分の食事を作るために火を起こす。


とてもいい経験です音符


これからも時々、

こんな風にできる機会を作ろうって

話しましたクローバー






次は棒パン作りパン



次回に続く…音符