アームの公認改造登録書類の販売を開始します!
今まで何度もお問い合わせいただきました
「これって車検通りますか?」
この問いに対して、今までは「すみません、これ、あの・・・競技用部品なので・・・ゴニョゴニョ」というお答えしかできなかったのが、
「通ります」
「 通 り ま す 」 ドンッ!!
と言えるよーになったんです!!!!!!!
とどのつまり、アームをつけてる状態で車検が取れるよーになる書類を販売します。
対象はニッサン系はリアアッパーアーム、トヨタ系はフロントアッパーアーム、リアトーロッド、リアロアアームでこれから販売する品番がついている商品です。
税抜定価:20,000円(送料込み)
販売開始:2019年1月15日
書類のやりとり等の一連の流れはホームページにも掲載しますが、
1.当社HPより「公認改造登録依頼書」をダウンロード及び印刷等をして頂き、記入していただきます。
2.車検証のコピーと依頼書を当社へとメール・FAX・郵送等で送ってください。
3.当社で車検証のコピーと依頼書を受け取り後、請求書を送らせて頂きます。この請求書のご入金を確認出来次第、受付完了となります。(受付完了後のキャンセルは不可とさせて頂きます。)
4.受付完了後から書類の完成まで約1~2週間程お時間を頂き、完成次第ご依頼のお客様へとこちらから「改造自動車等検査結果通知書」を送らせて頂きます。
5.受け取った書類をお持ちになって車検場(管轄の陸運支局)にて検査と構造変更をして頂き、無事完了致しますと改公認(車検証の型式に改がつく)となります。以上で完了となりますので、その後のアームのご使用や継続車検等も何ら問題ありません。
といった具合になります。
車検の有効期間中(車検が残っている状態)に変更をされる場合、お車の状態によって記載変更となるか構造変更となるかで、その後の車検の有効期間が変わりますのでご注意ください。お車の状態に左右されることなので、ご不安な方は↑5の車検場に行く前に、事前に電話で管轄の陸運支局へお問い合わせしてください。
ちなみに、この書類を作るために受けた強度試験で散っていったアーム達がこれです。
ちょっとドキドキでしたが、破断が一つもない状態で無事生還しました。一名ほど「ぐぇぇぇっ」となっていますが、もげてないのでセーフ。
今まで某オークションで売られている超安い物が折れる・もげるのを見てきただけに少し不安でしたが、これで謳い文句としていた「固い!」とか「頑丈!」とか「高強度!」といったものが証明されたんではないかと思います( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
そしてここで疑問に思う方もいらっしゃるかと思うんですが、対象じゃないアームはどうなるんですか?ということ。
私自身初耳なことだったんですが、改造公認が必要な指定部品箇所というのが、今回対象となるアームだけとのことでした。つまりそれ以外の箇所は・・・・・・・・・・・・・・
・・・後は・・・わかるな?
というわけで、アームを入れたいんだけど車検がなーという方はご検討いただければと思います。
上にも書いておりますが、販売開始は1月15日からですよ。全てが止まるこの年末年始にスタートじゃありませんからね。
お問い合わせはお近くの販売協力店様か当社まで
https://www.zenky-japan.com/about