いつもありがとうございますニコニコ


健康コンサルタントのさるちゃんです。


土曜・日曜ととっても楽しく学びの多い時間を過ごさせて頂きました虹


土曜日は、あるイベント に参加する為に、実家でもある小田原にGOロケット


みなさん、本当に素敵な方ばかりでとても楽しい時間を過ごさせて頂きましたキラキラ


主催者の一人の シンキングボウルの秋山千鶴子 さん


セラピストとしてというか、カウンセラーとしてというか、人としてというか

すごいなぁ~と思う、とっても素敵な方でしたビックリマーク


ぜひイベントに参加してみてくださいねクローバー


きっとファンになると思いますよニコニコ


他にも、この土日で素敵な出会いに恵まれ色々なお話をしてきました。


その中で、世の中の不合理・不条理に関する話題が出たのですが


僕は今の世の中を本当にありがたいなぁと考えています。



ちなみに、ちょっと前の僕は今の世の中を


ひどい世の中だと思ってましたプンプン


テレビをつければ、怖れや不安を煽るニュースばかりで


・終わらない戦争や紛争

・飢餓や貧困

・原発や環境問題

・経済不安

・様々な利権構造

・増え続ける病人


数え上げればキリが無いほどの色々な問題がありますガーン


でもね、これらを非難したり責めたりしても


自分の心がマイナスに落ちたり、怖れや不安に支配されるばかりだし



事態も悪化することはあっても良くなることは無いんですしょぼん

(あっ!非難と反対は違いますよ~)


インドの伝承哲学では、


今はカリ・ユガの時代(悪徳の時代)だと言われています。


「カリ・ユガ?」って言われてもピンと来ないかもしれませんが


簡単に言うと、こんな感じ叫び


・人々はお互いに強い憎しみをあからさまに示すようになる。

・法は忘れ去られていく。

・性欲は社会的に容認され、性行為が人生で最も必要な ことであると考える。

・善意が衰えていき、犯罪が飛躍的に増加する。

・人々は直後に破るためだけに誓いを立てる。

・人々は酒と薬物に溺れる。

・自分の仕事のストレスが大きいことを自覚し、逃亡するためひきこもる。


うん、まさに現代社会ガーン


でもね、「良いことないじゃん!」って思うかも知れませんが


カリ・ユガの時代だからこそ、学べるものがあるんです。


必ずしもではないですが、人は


お金について学びたい時はお金の無い環境で生まれたり


愛について学びたい時は、愛のもらえない環境で生まれたりします。


もし、最初から満ち足りた環境で生まれたならば


学べないことが多いですよねしょぼん


ということは、こんなカリ・ユガの時代だからこそ


幸せ(快楽じゃないよ)について学ぶことが出来るんですキラキラ


そう考えると、今の世の中はなんて幸せな世の中だろうと思ってしまいます。


おかげさまで、たくさんの学びの機会がある。


素晴らしいなぁ と思いますニコニコ


考え方は、人それぞれですが・・・


物事を、良い悪い、善悪で判断するととても苦しくなります。


僕も散々やりましたビックリマーク


原因があって結果があるように、物事は意味があって起きています。


一時的に悪いことが起きたとしても


「人は最も幸せになるために生かされてる」


個人的には、そう思っていますニコニコ


今日も最後まで読んでくれてありがとう。


みなさんが幸せでありますようにキラキラ


健康コンサルタント 猿田 友