初★息子を預けてお友達とランチへ! | プルメリエの雑事ノート♪

プルメリエの雑事ノート♪

旧ブログから心機一転!
こちらでブログ始めることにしました^_^
お久しぶりの方も、はじめましての方も
よろしくお願いします♪

{C5AC955F-86AF-4AAF-B813-A152F0DDDD9C:01}


GWにまた初体験しました。

息子も1歳になったことだし
美容室に行く以外にも
夫と二人で過ごしてもらう時間を作っていこうかなと思いまして。




何か、私一人でお出かけするきっかけがないかなーと考えて
平日はお仕事で、なかなか会えないお友達とランチをすることに!



お友達に見つけてもらった福島のイタリアンでランチ★

これ、大盛りにしてもらったんやけど
ペロリでした…美味しかったです


それから、お店が混んで行列でき始めたので
早めにお店を出て
読売テレビ?の近くにある和カフェへ。



{AE03331A-FE11-442D-92FD-F661C8E51ABD:01}

わらび餅ラブラブ

さっきランチしたばっかりなので
わらび餅は半分こしました。



{8AF6859B-5760-47AD-9AD2-5D389BCA52A4:01}

ほうじ茶ラテ。

あー、静かな時間。


静かにお茶を飲むことって
ここのところありませんでした。


ずーーーーっと
肩に力が入ってる感覚だったな。
息子、ちょこちょこ動くし
危ないもので危ない遊びをするし
気に入らないとすぐ奇声あげるし
わざと、私がされたら嫌なことをしてくるし
(私が、家事など、他のことに気を取られている時)



息子といっしょだと
お友達と会っても
お店から脱走しようとしたり、
奇声をあげたり
物を投げたり
まともにおしゃべりできないことが
増えてきました。


そのときは申し訳なかったり(他のお客さんにも)
ぐったりするけど
だからと言って、何でもかんでも
グッと我慢して、じっと黙っている息子になってほしいとも思いません。

大人になっても意思表示は大切だもんな。
全てを思い通りにさせてはあげられないけど。


だけど、お友達と深い話や
相談に乗ったりとか…は
じっくり話をしたいし、聞きたい!


これから少しずつ、
この環境で唯一頼れる夫に
どうしても。な時は息子をお願いしてこうと思います。


{D563A6E5-C82A-4DDC-920A-47915BAFEDAB:01}
めざめちゃんがいた。
(読売テレビの、朝の番組のキャラクターです。)



★★★



さて、息子と夫はどのように過ごしていたのでしょうか?





{EA873593-67B7-432A-8B84-522A8DB99FF2:01}

近くの芝生広場へドライブ。

そして、私が作っておいた息子のお弁当持って
ピクニック!


夫は近くのスーパーで、お弁当買ったみたい。



{D1A155EF-71B9-48A0-96E7-BF1ED7363C8E:01}

ボール遊び!


普段、息子や家族の写真撮影は私に任せっきりの夫。


たまに気の利かない
(⚫︎母子の写真撮ってくれない、
⚫︎いまだに一眼レフの設定覚えない
⚫︎カメラ渡すと面倒くさそうな表情する)
夫にイラっとすることもあるけど
この日はたくさん撮影したようです!



写真って、撮り慣れてくると楽しくなるものだから
こんな時間も大切かもなぁと思いました^_^♪



まさか、父子のみのピクニックをするとはなぁ。
夫も父親になったのだなぁ。




私も久しぶりにお友達に会えて
近況を報告しあったり
相談したりされたり…
そんな、時間が持てて嬉しかったです!