株式会社チーリン製菓 様
今日の気分を占える「プチプチうらない」
ジョッキの形をした「カンパイラムネ」
傘の形をした「ステッキチョコ」
水色のラムネ瓶を型どった「ニューラムネ」
みなさん一度は食べたことありませんか?
こどもの頃、お小遣いの小銭を握りしめて買いに行った昔懐かしい駄菓子屋さん
現在もスーパーの駄菓子コーナーや駄菓子専門店、
コンビニの一角で売られている駄菓子は
こどもたちを笑顔にし続けています
大阪府八尾市に本社を構えておられる
チーリン製菓 様から、「駄菓子詰め合わせセット」を、
なんと参加者全員にご協賛いただきました
- プチプチうらない
- プチプチ占いラムネ
- うんチョコ
- カンパイラムネ
- ゴーゴーみんちゅ
- ちびっこオールシーズン






株式会社チーリン製菓 様の創業は昭和3年。
チャリーン・チャリーンという小銭の音から名付けられたそうで、
こどもたちが小銭で買える
美味しく楽しいお菓子を販売するようにという思いが
こめられているそうです
創業当初から、常に新たな商品開発を
続けてこられているチーリンさん
夏でも溶けにくいチョコレート「糖衣チョコ」を開発し、
どのシーズンでも食べられるチョコレートを販売されています
こどもにチョコレートを食べさせると手が汚れる
といった心配もないので、みなさん一度手に持って確かめて見てくださいね
また、チーリンさんのお菓子は、
ただ単に食べるだけでは終わらないのが魅力です
パッケージもかなりこだわっているものがたくさんあります。
- コンパスチョコ(本物のコンパスがついています)
- カラーペンチョコ(本当に字が書けます)
- ゴーゴーパイポチョコ(パイプの容器でタバコ気分を味わえる)
- カンパイラムネ(ビールのジョッキ型パッケージと泡の蓋つき)
現在、チーリン製菓様では、
「おうちで駄菓子屋さん」を好評販売中
メディアにも多数紹介され、
2023日本パッケージデザイン大賞銀賞を受賞したこの商品、
厚紙のお金もセットで入っているので、
お金の知育をしながら、駄菓子屋さんごっこが楽しめます
バレンタインデーやお誕生日プレゼント、
クリスマスプレゼントに大人気
うちのモンラボメンバーもお世話になっています
「おうちで駄菓子屋さん」は、チーリン製菓 通販サイトにて
- クレジット決済購入
- 代金引換購入
- 商品販売店舗購入
- ふるさと納税各サイト(サイトの詳細はこちらをご確認ください)
が可能となっています。
商品販売店購入は、
以下店舗にて取り扱いしているそうなので
お近くの方は、店舗へ足を運んでみてくださいね
- 甘党まえだ 本社売店
- 甘党まえだ 八尾店※2024.12.17~休業中
- 甘党まえだ なんばウォーク店
- 甘党まえだ あベのキューズモール店
- 甘党まえだ あべちか店
- チーリン製菓 本社事務所
たくさん協賛いただきありがとうございました!!
************
株式会社チーリン製菓
instagramアカウント : @chirin_okashi
X(Twitter)アカウント : @chirin_okashi
facebookアカウント : Facebookアカウント
【みなさまにお願い】
モンラボカップはたくさんの協賛企業・団体・チーム様のご協力があって成り立っております。
協賛品がお手元に届きました際は、instagramやX(Twitter)などでシェアしていただけるとうれしいです
instagramなら、@企業アカウントをタグ付け(メンション)、
#ハッシュタグを使って、商品名や#モンラボカップをつけて投稿してくださいね
************
【大会運営者】
組織名:モンラボカップ実行委員
問い合わせ先:monlabocup@ gmail.com(@前後のスペースは取って下さい)