寡占状態にある大手3社に激震 イオン格安スマホ販売が好調 | ☆___________「財界」日本経済を斬る!!!

寡占状態にある大手3社に激震 イオン格安スマホ販売が好調

ドコモなど、大手3社の独占状態に風穴?



イオン(岡田元也社長)が販売を始めた格安料金のスマートフォンが波紋を広げている。端末代と定額ネット接続、さらに通話基本料金の合計で月2980円という格安だ。



NTTドコモやKDDI、ソフトバンクなど、大手携帯電話会社は標準的な料金(端末代の支払い込み)で月7000円前後だから半額以下になる。イオンのスマホも標準料金では通話や通信の速度に制約があるが、8000台の限定ながら販売は好調に推移。「ゴールデンウィーク明けには完売の見通し」(同社関係者)となっている。シニア層のスマホ入門機、価格にシビアな主婦層などを狙っている。



イオンのスマホを皮切りに、家電量販店やレンタルビデオチェーンなどが相次いで、データ通信や通話料を割安に抑えられる格安SIM市場に参入している。予想では格安スマホは年内に100万台と急ピッチで伸びる見通し。まだまだ大手携帯電話会社の牙城は揺るぎないが、高水準の料金の見直しを迫る契機になる可能性が大だ。



イオンのスマホは、端末は米グーグルと韓国のLG電子が開発したSIMフリーの「ネクサス4」を使用、大手携帯電話会社から回線を借りる仮想移動体通信事業者(MVNO)・日本通信の通信サービスを組み合わせて販売している。



SIMフリーは以前からある。SIMはいわばITに詳しい人だけのものだったが、SIMフリー機器の登場で格安スマホが身近になってきた格好。イオンだけでなくビックカメラも「BIC SIM」をMVNOのIIJ(インターネットイニシアティブ)と組んで販売、エディオンやゲオも販売を始めた。



SIMをめぐっては、中小や新興の携帯電話会社が総務省に対し、大手通信会社による(端末にロックをかけて自社の通信網にしかつなげない)SIMロックの解除を求めている。



「MVNOを利用する人が増えれば、大手3社が独占していた通信市場に風穴を開けることになるかもしれない」(関係者)



こうした格安スマホが普及すれば、複雑でわかりにくい大手の料金体系を揺さぶることになりそうだ。