ご覧いただきありがとうございます🙇‍♀️

マウイ島の旅行記、最後の記事を書きかけで寝かせてますが、ギリシャ旅行記を書きます✏️


 


ギリシャ(アテネ)行きを決めた=航空券を買ったのは、旅行の半年前でした📆


私の頭の中に『行きたい国・場所リスト』があり、その中にサントリーニ島もノミネートされてました🏝️


それで、アテネ行きのお手頃な航空券を見つけた時に『今だ!』と思い、買いました👛


航空会社のラウンジ


最終目的地はサントリーニ島ですが、サントリーニ島に全泊でなく、日程をアテネとサントリーニ島で分けたかったので、


第1段階は日本↔︎アテネの航空券を買い、第2段階でアテネ↔︎サントリーニ島の航空券を買いました🎫



別の航空会社で、別切り発券✈️


乗り継ぎや預け荷物でリスクがあると知ってましたが、ちょうど前回のマウイ島で、別切り発券を経験済みだったので、慎重に検討して決めました💭


行きも帰りも長居しました


旅程を決めるためにギリシャを調べてたら、ミコノス島やクレタ島など、他にも気になる島が!🏝️


2島回りたかったけど、別切り発券で1、2日おきに飛行機なんて、1便でも欠航したら破綻しそうだったので、


今回はサントリーニ島の1島にして、ミコノス島やクレタ島は未来にとっておくことにしました🚀


ドリンクバー🍹ジャスミン

ミルクティーをひたすらリピ🫖


結論、アテネ2泊→サントリーニ島3泊→アテネ2泊と、前後の機中泊を入れて、9泊10日の旅にしました🇬🇷


そして、欠航や事故等のトラブルなく、今は無事に帰国済みです😊

(色々な事故やトラブルのニュースを見聞きするので、飛行機に乗るときはいつも運を天に任せる心境です🙏)


シャワーでサッパリでけた🚿

アメニティはAESOP🧴


ちなみに、アテネ↔︎サントリーニ島の航空券はスカイ・エクスプレスというギリシャの航空会社を選びました✈️



▼以下、飛行機好きの人がいれば‥‥‥





▼全体的に暗いけど、機体が見やすい写真



スカイ・エクスプレスに乗った時、周りの人達は預け荷物がほぼ無く、少ない手荷物ばかりで驚きました😮


事前にネットで予習してた時も、スーツケースをアテネ空港に預ける人や、荷物預かり所の紹介記事がありました🔍



私達は、別切り発券による移動のリスクヘッジを兼ねて、ランク高めの航空券(変更キャンセル無料・預け荷物無料)だったので、全ての荷物を持ってサントリーニ島へ渡りました🧳



けど、サントリーニ島は階段が多いし、石畳の道は転がしにくいし(ホテルのポーターが担いでくれたけど)、スーツケースは向いてないかもです。


スーツケース転がす音が騒音になると、禁止された観光地もあると聞きました。(サントリーニ島は禁止はされてない。たぶん)



今回は以上です。

最後、サントリーニ島に話が飛びましたが、次はアテネのことを書く予定です✏️