今日はパートを早退して、昨日から借りたトランクルームに物を移す続きをしよう!
と、それなりに気合入ってました。
が、結局はめぼしい物を運び込んだだけで終わってしまった。
そのめぼしい物ってのが、過去の日記。
ブログを始める前は、手書きの日記を結構書いてたのです。
パラパラとめくって、日記のノートとそうでないノートを選別。
その時に目についたページとかに書かれてたのが、旦那の愚痴。
旦那にムカついたとか、旦那の機嫌に左右されてるとか、何事も無かったからまあまあいい日とか、いつまで付き合えばいいのか…みたいな事が。
でも、そこに書かれてる愚痴は「すごくムカつくけど、いつか別れる日が来るかもだけど、今はとりあえずこんな感じで過ごすことになるんだろうなぁ」的な?
具体的に別れたいとかそういう事は書かれてはいないものの、旦那に対する不満はもうずーっと続いているのだと実感。
全部まとめて段ボールに詰め込んでトランクルームにしまったけど、それってどうなんだろう?
不満を閉じ込めるという行為なのだろうか?
それとも、不満を捨てる為の準備なのだろうか?
いつかあの日記を読み返す日が来るだろうか?
それともそのままゴミとして捨てるのだろうか?
そんなこと言ったらトランクルームに仕舞い込んだものは全部どうなるのかわかんないよね。
過去の家計簿はとりあえず捨てようと思いました。
明日も旦那が出かけたら、またいくつかしまいに行こうと思ってます。
断捨離、断捨離。
ん?しまうのは捨ててないから断捨離じゃないか?
でもしまわなくて良いものは捨てるので、結果断捨離なのかも?