今日は、自分を戒める意味でも整理してみますウインク


    

知らないと恥ずかしい
大人のマナー




名刺交換で同時に交換する場合、名刺はどのように受け取り、渡すか?


答え


左手で受け取り、右手で渡す



目上の人から先に差し出された場合には、「申し遅れました」と言いすぐに差し出します。受け取る際は「頂戴いたします」と言いましょう。





正しい手土産の渡し方は?


答え


紙袋から出して渡す



紙袋はあくまで手土産を汚れから防ぐものなので、渡すときは紙袋から出して私ます。

また、昔は「つまらないものですが」という言葉が使われていましたが、今はネガティブな表現と捉えられるようで、「ほんの気持ちですが」などの表現にした方が無難です。





洋食で「もう食べ終わりました」のサインとなるナイフやフォークの置き方は?


答え


5時の辺りの方向に揃えて置く


ハの字に置く場合は、食事が残っていて「ちょっと休憩」のサイン。クロスして置くのは、「美味しくなかった」と不満を表すサインです。





食事中のマナーとしての手の仕草は?


答え


左手をお皿に添える



料理をこぼさないように、食べるときに手を皿のような形にして添えることを「手皿」と言うそうです。一見上品にも見えますが、手が汚れてしまうので、マナーとしては正しくないそうです。

小皿や丼の料理であれば、手を添えるのではなく、お皿ごと持ち上げて食べるといいでしょう。





レストランで食事をするとき、ナプキンは食後どのようにして置けばいいか?


答え


軽くだけたたんで少し雑にテーブルに置く



ナプキンを綺麗にたたむ=「ナプキンを丁寧にたたむ余裕があるほど料理が微妙だった」となってしまうそうです。

ちなみに、ナプキンを三角の形にするようにたたんで椅子にかける作法は、食事の途中で席を立つ際のマナーです。





洋食のコース料理では、事前にフォークやナイフなどのカトラリーが複数セッティングされているが、どのカトラリーから使うべきか?


答え


外側から順に使う



内側から取ろうとすると、お皿が手に当たったり他のカトラリーと当たって音を立ててしまう恐れがあります。そのため、外側から順に使うようレストラン側がセットしておいてくれてるのだそうです。





人の家にお邪魔するときの到着時間のマナーは?


答え


3〜5分ほど遅刻して行く



これは、私は意外でした😅

お相手の人が片付けや準備などで忙しい場合、約束の時間より早く到着してしまうと余計に焦らせてしまいます。

外で待ち合わせる場合は早めに到着した方がいいですが、ご自宅に伺う際は、5分ほど遅れて到着するといいそうです。





コートを着て相手先を訪問したとき、コートを脱ぐ適切なタイミングは?


答え


玄関の外にいるとき



コートやマフラーなどは、玄関に入る前に脱ぐのがマナーだそうです。

着る時も中ではなく、玄関を出てから着るのがいいようです。




時代の変化なのか、若い人は意外に知らないし、指導も難しいようです。


ですが、マナーはマナーだし、特に中高年の方にはまだまだ普通に通じることを考えると、しっかり知っておく必要があるし、必要な指導は積極的に行って、ストレスフリーの生活を目指しましょう‼️