児童文学を通して異文化を学ぶ4二日目 | maplesatoのブログ

maplesatoのブログ

他のブログサービスやFBで主にやっていましたが、わけあってこちらでも開始することにしました。
Instagramと連携して日々の出来事を記録するブログです。内容は美術館、読書、映画、ランチなど趣味娯楽、放送大学関係です。

神奈川学習センターでの面接授業「児童文学を通して異文化を学ぶ4」2回目でした。




児童文学なのですが、英語ではよく使うけど、日本語にしにくい表現が出てきたりして侮れません。

声対策(?)として、安物のポータブル拡声器を持っていって使いましたが、
正解だったようです。

朝はデニーズで。





お昼はファミマで調達。
近隣に飲食店はあるけれど、食べに行っている時間はありません。


来週で最後ですが、来週は2限で終わりなので、お昼は帰りにゆっくりできます。

指定の講習を受講し、修了証も発行できたので、学内Wi-Fi利用申請しようと思いましたが、機種名と型番を書くのが気になりました。
機種変更したり、複数台で利用したりしたいときはどうしたらいいんだろうと思ってとりあえず今日は辞めました。

自前のパソコンを使う面接授業を受講するのでない限り、外でのWi-Fiはモバイルルーターで対応できるしね。

鉛筆シャープとハコアケを買いました。

専用の替え芯も買いました。




文房具に限りませんが、交換パーツは専用品で、ということが多いのがめんどくさいですね。

電子部品やバッテリーはともかく、
アナログパーツ(?)は汎用でもどうにかなりそうなものもあると思うんですが。専用じゃないとその性能(?)をフルに発揮できないというだけの話なら、使う側の自己責任で、ということにできないものなのでしょうか?
シャープペンの芯ですよ(笑)。