苦しいのはわかります。
行政との絡みで、確かに理不尽なことを言われたようです。
家族問題も大きな争いには当然のこと、関わってきます。
問題の根底にあるものは、人によって、違います。
複雑です。
簡単ではないです。
それでも誰かに救いを求めなければ、辛いですね。
昨日の高校の部の卒業式、
来賓の方の「9割は失敗でした」の言葉が印象的でした。
人生は人によってさまざまです。
子ども達、小学生も死にたいという子がいます。
それほど辛いのです。
学校は楽校であってほしいです。
東日新聞記事が掲載されました。
潮風の電話、三河湾からの塩害で錆びてドアが開かなくなり、
とうとう解体の方向です。