オーソモレキュラー栄養療法を学びタンパク質を積極的に摂取しているママ歯科医師
第5期認定ONP栄養カウンセラーの植田淳子です
緊急事態宣言が発令されてはじめての週末であり、連休です
皆さんはいかがお過ごしですか?!
わが家は、一昨日の土曜日、私は息子達が6時半から野球⚾️の練習でしたので、朝早くから起きて





今日も7時半、、、。
本当に嫌になります、、、。
お弁当がないのだけが救いです

今日は今年2度目の私は夫が好きな『ぜんざい』を作っています
小豆から煮ています
関東人の私には『おしるこ』
関西人の夫には『ぜんざい』
また、今日はクロワッサン🥐も焼いています
オイシックスに焼くだけで、専門店の味のがあって!
焼きたてにマーマレード(これもオイシックス)のを付けて、コーヒー☕️と一緒にたべると至福💕
普段はあまり摂取しないようにしている小麦やカフェインもたまにはとります

午後は家族で大きめのスーパーにお買い物です
コロナ対策して!
明日は、塾のテストなんです

健口は健康への入口
栄養は裏切らない
人は食べたもので出来ている
🌿植田 淳子 プロフィール

・1999年 歯科医師国家試験合格 (過去最低の合格率も見事にくぐり抜ける)
・都内 医療法人にて歯科医師の研鑚を積む
・5年後 本院院長代理を任される
・広域医療法人で歯科部門で分院長として勤務
・不妊治療に専念
・前置胎盤のため33週で長男出産
・次男出産
・2014年 長男年少 次男10ヶ月の時に 日本橋人形町に ゆずり葉歯科 を開業
・2017年 長男小1のとき、彼の癇癪(かんしゃく)と吃音(どもり)に悩み、オーソモレキュラー栄養療法に出会う
・小麦、砂糖、牛乳を避け、タンパク質を多めにとることを意識した生活をしだす
・2019年 栄養カウンセラーの資格を取得 早速夫のダイエットを成功に導く (8ヶ月で9キロマイナス)