小海途神、美麗写真を撮りまくる
やぐっちゃんも楽しいって
— 矢口亨(スポーツ報知写真部) (@yaguchi_toru) 2021年12月23日
若杉ちゃんも張り切ってるわ。
[フィギュアスケート全日本選手権] #羽生結弦 選手が午前の公式練習に登場しました(若杉和希撮影)
— 読売新聞写真部 (@tshashin) 2021年12月24日
デジタルストーリーはこちら↓https://t.co/H0wuKyYvxY#全日本フィギュア #フィギュアスケート #Figureskate #YuzuruHanyu pic.twitter.com/3fjxAvCdHZ
そりゃあ、こんな美麗写真がバンバン撮れるんだもの。
カメラマン冥利に尽きるわよね。
ああー美しい
小海途神の作品。
全日本にどうやら出るらしい
って聞いてからの昨日までの激動!
いやーすごかったですね!奥さん生きてますか?
抽選会に来たって
一人だけエレガンスの塊なのよ。
別にカッコつけてるわけじゃないのに、その佇まい、所作の美しさ。
あんなに美しく手指消毒する人いるかしら?
しょまと言葉を交わす
やっぱり親しみのある相手なのかね
メディアがあんまり煽るんで、私言ってたんですよ。
やめんかい。
認定されない全日本で4Aなんか跳ばんわ。しかも怪我明けで。
ってね。奥さんそう思いませんでした?
今回はまあ4T4S、それも出来るかわからんが。って思っていたら、これですよ。
4Aやるし。
五輪目指すし。(多分)
えーーウソやろ?!
心配だけど、彼が決めたことなら応援しか…と思っていたら!
Twitterお借りします!
音無しにしましたが羽生さんの公式練習4A跳んでるとこです pic.twitter.com/z8MKdE0FDf
— 🍍ともぷー⛸ (@tsunflower_11) 2021年12月23日
跳べてる!4A!(白目)
しかも助走なし、カウンターからとか!頭おかしいんか!
あの世界王者は3Aでもリンクの半分くらい助走するのに
インタではまだ降りてないって言っていたが、それは
「複雑なステップを踏んでからは」
「助走なしでは」
「空中姿勢、着氷が完璧な状態では」
っていう前置きが付いていたのね。
よほど助走→ジャンプが嫌いらしい。
ジャンプは表現の一部、揺るがないよね。
しかしどれだけの厳しい練習を詰んできたんだろう。
しかもコーチ無しで。
本当に本当にすごいこと。誰がこんなこと出来るって言うのかしら。
言いたいことたくさんあるけど、もうSPが始まってしまうので、手短に。
そもそも彼は完璧に音楽の一部にならなければ、実戦に新しいジャンプを入れたりしません。
一か八かでやるタイプじゃない。
だけど4Aに関しては、まだ練習で降りてないと言う。
あと少しの回転、あと少しの着氷。
それを、試合という特別な場の緊張感、集中力で完成させようとしてる。
それから、ファンとしてこれを言うのはおこがましいのだが、応援の力。
平昌のフリーの最後のルッツ、覚えてるよね?
ゆづはcwwで、あれは怪我した時と同じ降り方で、絶対転ぶヤツだと言った。
だけど、立ったよね?
あの瞬間、「立て!!!」と祈ったよね。世界中のそんな祈りが、彼を支えたんだよ。私は信じてる。
あそこで転んでも、金メダルは取れたかもしれない。だけどあそこで立ったからこそ、直後のステップが「ウイニングラン」になったし、終わったあと「勝った!!」と叫んだ。
転んでいたら、ソチの時と同じように、悔しいと言うだろう。それくらい、あのルッツで立ったことって重要。
まだあるよ、あのヘルシンキワールド。SPで失敗したけど、現地組もTwitter組も、ネガティブなことを言う人は一人もいなかった。
私も、「不安要素なし!優勝圏内!」と書いた覚えがある。
皆んな彼を信じた。それがあのフリーに繋がった。ゆづがそう言ってくれたんだ。
応援には力がある。どこにいても、私たちの思いを、彼は受け取り力に変えてくれる。
だから私たちはただ彼を信じて、一心に祈ろうではないか。
彼は必ず、4Aを美しく跳びます。
ためらわず、こう言葉にしよう。
夢の実現はもうすぐそこだ。
その前にSP!
清塚さんの編曲だって。忙しいのによくやってくれたよね!きっと緊張してるだろうな。衣装初披露の伊藤さんもね。
楽しみに待ちましょう!
GO!YUZU!




